【レモンサワー缶】1番人気はどれ?ランキング発表☆

【レモンサワー缶】1番人気はどれ?ランキング発表☆

2022.01.27

175

レモンサワー 酒

定番のお酒と言えば「レモンサワー」!という人も多いのではないでしょうか?

今回は、たくさんある缶のレモンサワーの頂点を編集部が勝手に決めちゃいます♪

甘くて飲みやすいものはもちろん、刺激の強いものや人気の銘柄まで紹介。

いつもと少し違うレモンサワーが飲みたい人や、レモンサワー好きの人は要チェックです!

大人気!ど定番!レモンサワー!

基本のレモンサワー

レモン炭酸水

大人気のレモンサワーは、飲みやすいお酒のド定番!

蒸留酒(スピリッツ)をレモン果汁と砂糖、炭酸水などで割ったものが、レモンサワー。

レモンのスッキリした酸味とほどよい苦味があり、とっても爽やかなお酒です。

美味しいのはもちろんですが、どのような食事にもあわせやすいことから、居酒屋をはじめ飲食店でもほとんどのお店で取り扱いがありますよ!

コンビニやスーパーでも、様々なフレーバーが多数のメーカーから販売されています。

最近はよりフレーバーが増え、レモンサワー専門店も増えていることから、幅広い年齢層に親しまれているお酒です。

お酒の中でも太りにくいということもあり、若い女性や中高年の男性など、体型が気になる人も飲みやすいといえるでしょう。

度数は?

お酒のボトル

市販の缶のレモンサワーの度数は、大体5%程度です。

飲食店で出されるものでも、大体3%~5%程度が目安。

お酒の強さを売りにしているメーカーをはじめ、レモンサワー専門店のものであれば、10%前後の度数のものもありますよ♪

強めがいい人もそうでない人も、楽しめるお酒となっています。

カロリーは?

ダイエット

一般的な飲食店で出されるレモンサワーのカロリーは、大体160~170キロカロリーです。

市販の缶のレモンサワーの場合、100mlあたり大体45~55キロカロリー程度。

ビールが大体40キロカロリー、ワインなら75キロカロリー、日本酒になると100キロカロリーが目安です。

それぞれのお酒と比較しても、カロリーは低いと言えるでしょう。

レモンサワーのカロリーは基本的には含まれるシロップの量で決まります。

自分で作りたい人で、カロリーを下げたい人は、シロップの量を減らしてお酒とレモンの味を楽しむことをおすすめします。

レモンサワー缶☆人気ランキング

1位 檸檬堂 定番レモン/コカ・コーラ

ここからは、レモンサワー缶の人気ランキングを発表します♡気になるレモンサワーがあれば、ぜひ購入してみてくださいね。

「檸檬堂 定番レモン/コカ・コーラ」は、2020年にコカ・コーラから発売されたレモンサワー。

飲みやすいことから一気に人気が集まりました。

定番レモンは度数が5%で、さっぱりとした味わいとレモンの香りが楽しめるお酒となっています。

度数3%のはちみつレモン、9%の鬼レモンもあり、いずれも美味しいレモンの味が楽しめますよ!

飲みやすさから女性からの人気も高いお酒です。

【参考価格】
151円

2位 氷結 シチリア産レモン/キリンビール

「氷結 シチリア産レモン/キリンビール」も、定番かつロングセラーのおすすめレモンサワー!

レモンのみずみずしさはもちろん、後味がスッキリとしているため人気があります。

飽きがこないおいしさとパッケージから伝わる爽やかなイメージが、愛され続ける理由。

どのような種類のおつまみにも合いやすいので、お酒を気軽に楽しめますよ♪

【参考価格】
161円

3位 レモン・ザ・リッチ 特製レモン/サッポロビール

「レモン・ザ・リッチ 特製レモン/サッポロビール」は、高級派のレモンサワー♪

レモン果皮からとれる希少なオイルやレモン果皮など、レモンをふんだんに使った贅沢なお酒です。

ベースになっているお酒がウォッカである点もポイント!

アルコール度数は5%となっており、飲みやすさも人気ですよ。

いつものレモンサワーに飽きてしまった人にピッタリのお酒です。

【参考価格】
151円

4位 こだわり酒場のレモンサワー缶/サントリー

「こだわり酒場のレモンサワー缶/サントリー」は、本格的なお店のレモンサワーを充実に再現していると人気があるお酒。

使用しているレモンとお酒へのこだわりがぎゅっとつまっています。

レモンの浸漬酒、スピッツ、焼酎などの複数の原料酒を絶妙なバランスでブレンドしているのです。

スッキリ感が強く、レモンの風味だけではなく、レモンやお酒の旨味を感じられます。

度数は7%と他のレモンサワーよりやや高めになっているため、ちょっと酔いたいというときにもピッタリ。

【参考価格】
113円

5位 本搾りチューハイ レモン/キリンビール

無添加なお酒を探している健康志向な人には、「本搾りチューハイ レモン/キリンビール」がおすすめ。

普段はお酒を控えている人にも、人気がありますよ!

レモン果汁とお酒のみで作られている無添加のレモンサワーで、ベースはウォッカ。

糖類や香料、着色料などを一切使っていないため、カロリーもしっかり抑えられます。

シンプルにレモンとお酒の味が楽しめるレモンサワーを探している人は、ぜひ試してみてください♪

【参考価格】
121円

6位 キリン・ザ・ストロング 麒麟特製レモンサワー/キリンビール

「キリン・ザ・ストロング 麒麟特製レモンサワー/キリンビール」は、度数が高めかつ、しっかりレモンの味がわかる人気のお酒。

9%と高めの度数になっているため、しっかり酔いたい人や気分をスッキリさせたい人にもピッタリです。

お酒が濃い場合にはレモンの風味が消えてしまうことがありますが、こちらのお酒は独自製法のレモンエキスと果汁を使用。

お酒もレモンの風味も同時に楽しめるでしょう!

【参考価格】
114円

7位 99.99 フォーナイン クリアレモン/サッポロビール

雑味がないレモンサワーを探している人には「99.99 フォーナイン クリアレモン/サッポロビール」がおすすめ!

スッキリとしたレモンサワーのため、気分爽快な味わいが楽しめます。

ベースに99.99%の高純度ウォッカを使用しており、透明度が高く、どのような料理にも合いやすいですよ!

食事の味を邪魔せず、一緒に飲むにはピッタリのお酒。

度数が9%と高めになっているため、しっかりお酒を楽しみたいときに飲んでみてくださいね。

【参考価格】
108円

8位 サッポロ 濃いめのレモンサワー/サッポロビール

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@churariraがシェアした投稿

「サッポロ 濃いめのレモンサワー/サッポロビール」は、名前のとおり濃いめの味を楽しみたい人におすすめのレモンサワー!

500mlで人気があった「レモンサワーの素」を割らずに缶にした商品です。

シチリア産レモンのレモン果汁とレモンを漬け込んでいるお酒を使用していることから、お酒が濃いのにレモンの味も濃い点もポイント。

【参考価格】
108円

9位 宝 焼酎ハイボール レモン/宝酒造

「宝 焼酎ハイボール レモン/宝酒造」は、下町の大衆酒場のような元祖焼酎ハイボールが楽しめます!

辛口かつ、酸味とキレのある味が特徴的。

ちょっと重めのから揚げや油っぽい食事との相性もよいので、気軽に飲めます。

プリン体や甘味料、糖類も0%となっており、カロリーも気になりません。

レモンサワーのガツンとした刺激が楽しめるお酒です。

【参考価格】
191円

10位 ノメルズ ハードレモネード オリジナル/コカ・コーラ

「ノメルズ ハードレモネード オリジナル/コカ・コーラ」は、檸檬堂でレモンサワーデビューしたコカ・コーラのレモネードサワー。

パッケージがオシャレなので、一度は目にしたことがある人もいるのではないでしょうか。

定番檸檬でもしっかりレモネード感が感じられるため、女性からも人気がたかいです。

柚子フレーバーが楽しめるものや、トニックが効いたものなども展開されていますよ♪

その日の気分や好みにあわせて飲める点がポイントです。

【参考価格】
151円

まとめ

今回はお酒の中でも人気が高いレモンサワー缶について、勝手に人気ランキングを紹介しました♡

スッキリとした味わいで飲みやすく、どのような料理とも合いやすいレモンサワーは、飲む人を選ばず、気軽に楽しめるお酒です。

スーパーやコンビニで販売されているものは5%程度の度数となっており、しつこく酔いにくい点もポイント。

さっぱりしたお酒が飲みたい人や、いつもとは違ったレモンサワーが飲みたい人は、ぜひ紹介したレモンサワーの中から気になるものを選んでみてくださいね♪

facebook
twitter