【比較】ヘアアイロン・コテの太さ別!おすすめ巻き方アレンジ☆

【比較】ヘアアイロン・コテの太さ別!おすすめ巻き方アレンジ☆

2020.07.29

596,234

コテ太さL
コテ太さ別アレンジ

「巻き髪にしたいのにヘアアイロン(コテ)を上手に使えない(´・ω・`)」「自分で巻きたいけど、どのヘアアイロン(コテ)を選べばいいの?」とお悩みの女の子も多いのではないでしょうか?

誰だって最初からキレイにコテが使えたわけではありません。今回は初心者の人にも嬉しいヘアアイロン・コテの基本的な使い方や選び方のポイントをお教えします♪

【目次】

■ヘアアイロン・コテの基本
■26mm・25mmコテを使った巻き方
 26mmコテアレンジ①ウェーブヘア
 26mmコテアレンジ②ミックス巻き
 26mmコテアレンジ③ツイストdollヘア

■32mmコテを使った巻き方
 32mmコテアレンジ①ふんわり平巻き
 32mmコテアレンジ②ゆるふわツイストミックス巻き
 32mmコテアレンジ③ウェーブ巻き
 32mmコテアレンジ④ふんわりボブ

■ストレートヘアアイロン
 ストレートヘアアイロンアレンジ①:定番毛先ワンカールアレンジ
 ストレートヘアアイロンアレンジ②:ふわふわウェーブヘア

■厳選おすすめのコテ3選

ヘアアイロン・コテの基本

太さ別種類
ヘアアイロン(コテ)の太さ・種類

ヘアアイロン(コテ)の種類は太さ別に、
・26mm(25mm)
・32mm
・38mm
・ストレート用アイロン が定番
です(^O^)/

その中でも、ゆるふわに仕上げることができるヘアアイロンは32mmだと言われています。 そのため、この32mmを基準にして、ショートヘア~ミディアムヘアの人は細め、ミディアムヘア~ロングヘアの人は太めのヘアアイロンを選ぶのがおすすめ♪

アレンジを効かせたい場合は太さの違うヘアアイロンを複数持っていると便利です(*´ω`*)基本的に巻く時のヘアアイロン温度は160~190度がベスト!この温度を超えてしまうと髪の毛が火傷を負ってしまうので注意してくださいね。

【ヘアアイロン・コテの太さ別巻き比べ】

詳しいヘアアイロン・コテの使い方を知りたい人はこちら
【コツ】今さら聞けない!コテを使った基本の巻き方まとめ

26mm・25mmコテを使った巻き方

基準としている32mmよりも少し細めのヘアアイロン「26mmのコテ」はショートカットの女の子にぴったり(*ノω・*)

また、ロングでも、髪が太くてカールがつきにくい子や、時間が経つとカールが取れてしまうという子におすすめ!少量ずつ巻いていくことによって、しっかりと巻くことができるので1日中髪型をキープ出来ると人気の太さです(^_-)-☆

【ショートの場合】
太めのコテだと火傷しそうになったり上手くニュアンスがつきにくかったりするショートヘアでも、26mmのコテだとキレイに巻くことが出来ちゃいます!マンネリしがちなショートヘアでも、コテで巻くだけで華やかになり、ヘアアレンジの幅が広がります☆

【ロングの場合】
細かいカールやしっかりカールをつけたい時に!定番のゆるふわカールも可愛いですが、たまには細かいカールのヘアスタイルにも挑戦してみてください♡26mmのコテは、太いコテと比べると巻くのに少し時間はかかりますが、キレイなウェーブヘアが出来ちゃいます◎ポニーテールや編み込みなどといったアレンジと組み合わせて使うのがおすすめ♡

【前髪にも!】
前髪にこだわりのあるおしゃれ女子は多いはず!前髪は細かい微調整が必要なので、いつものコテだとなんだか上手く決まらない...という子はぜひ26mmの細めのコテを使ってみてヾ(‘ω’)ノ火傷をしないように、ちょっと持ち上げるようにして使うのがポイント★

26mmコテアレンジ①ウェーブヘア

26mmのコテを使ってボリューム感のある巻き方を覚えましょう! 用意してほしいのはもちろん「26mmのコテ」「キープスプレー」です(^O^)/

①後ろ髪は4段に分けるイメージで、各段にキープスプレーを軽く吹き付ける
②根本付近の髪の毛から、アイロン(コテ)(裏側)で挟む。
※挟むだけ!回したりする必要はありません☆

③先ほど挟んだ部分からズラしてアイロンを表側にして挟む。
④また位置をズラしてアイロンを裏側にして挟む! ・・・そうです。こうやってアイロンを表側・裏側と交互に変えながら髪の毛を挟んでクセをつけているのです(`・ω・´)ゞ 根本付近から毛先までこの動きを続けると・・・ボリューム感のあるウェーブヘアに☆
⑤最後に、コテを使って前髪をくるんと巻いたら完成ですヾ(*´∀`*)ノ

【外はねVer.】

①髪の束をとり、はじめにコテを通す際、ワンカールの外巻きを作る
➁同じ髪の束の下部から、ウェーブにしたい位置でコテを交互に挟んでいく
このとき、軽く挟む程度にするのがポイント♪
③残りの髪の毛も同様にウェーブにしていき、手ぐしで解く
④スタイリング剤をつけて完成!

26mmコテアレンジ②ミックス巻き

フォワード巻きとリバース巻きを合わせたアレンジをミックス巻きと言います!愛らしくて華やかな印象になるのでフェミニンな洋服と合いますよ♪顔周りの毛をリバースから始めるとよりクールな印象に、フォワードから始めるとより可愛らしい印象になります♪

【ミディアム】

①サイドを四つに分けて顔周りの毛束をとる
②顔周りの毛束をリバース巻きにする
③耳の上の部分の毛束をフォワード巻きにする
④耳後ろの毛束をリバース巻きにする
⑤バックの毛束をフォワード巻きにする
⑥上から下へカールを馴染ませる

【ボブ】

①サイドを上下2つに分けて下から巻く
②顔周りをリバース巻き、ストレートの毛束も残しつつ、後ろはフォワード巻き
③3つの毛束をまとめて外はねさせる
④上のブロックも同様に巻いていく
⑤左右上下全てできたら、表面部分をふんわりと根元から巻く

26mmコテアレンジ③ツイストdollヘア

上で紹介したミックス巻きの応用編です!髪の長いロング〜ミディアムの人向け♪

①顔周りの毛を残す。
②細い束で少しずつ巻いていく。
③巻いたらすぐにねじるようにして手首を回しながらコテから髪を離していく。
④フォワード巻きとリバース巻きを合わせたミックス巻きをしていく。
⑤最後に髪の毛をほぐす。

お人形さんみたいに可愛らしい髪の毛を作ることが出来ちゃいます◎

32mmコテを使った巻き方

 

32mmのコテはミディアムヘア~ロングヘアの人におすすめ(^O^)/今年は「平巻き」が流行っているので平巻きをマスターすれば一気におしゃれ度がUP(*´艸`*)

また、32mmのコテは初心者の方でも使いやすいので、まだコテを持っていない方にもおすすめです♪

【ショートの場合】
ショートを32mmのコテで巻くとくせ毛風になるので、ふわふわな外国人風カールや大人かわいいゆるっとした雰囲気を作れます。ショートヘアの人で「32mm持ってるけどだと火傷しそうで怖い...(;・∀・)」という不器用さんは毛先だけ使うのもアリですよ☆カールをつけるだけで、ぐっとフェミニンな印象になります。

【ロングの場合】
定番のゆるふわを作れるのが32mm!アレンジがききやすく、とっても使いやすいのも嬉しいですね♪迷ったらまずは32mmのコテを買っておけば失敗しませんヾ(o´∀`o)ノ

32mmコテアレンジ①ふんわり平巻き

通常、ゆるふわに巻く時ってコテを縦にしますが平巻きはコテを平行にして巻いていきます(^O^)/失敗しにくい方法なのでコテ初心者さんでもきっと上手くいくはず!

①髪の毛全体に水分を吹き付ける
②ざっくりと髪の毛をブロッキングする
(※ちなみにブロッキングとは、髪の毛をブロックごとに分けること☆)

③少量の髪の毛(目安はエクステ2本分くらい)を手に取る
④平行になるようにコテで髪の毛を挟んで内側にカールする
⑤これを繰り返して髪の毛全体を巻いたら完成☆
髪型をキープするためにヘアスプレーをかける場合は、髪の毛を持ち上げて下から吹き付けるのがオススメ☆

続いてはロングさん必見!たった5分で出来る超簡単ゆるふわ平巻きアレンジです。コテの使い方として、ポイントでねじり巻きにすると仕上がりが綺麗になります♡

【超簡単Ver.】

①毛先を内側にワンカール
②表面も髪の毛を中間巻き
③ポイントでねじり巻き
④ワックスを揉み込んでスタイリング

32mmコテアレンジ②ゆるふわツイストミックス巻き

続いては32mmのコテを使った、ゆるゆわツイストミックスの巻き方です。

①顔周りの毛束を残し、耳横ぐらいから束をとり巻いていく
➁基本はミックス巻きで巻いていく
※少しずつずらしながらがポイント ③コテを解く際に、上から下へツイストしカールを馴染ませる

32mmコテアレンジ③ウェーブ巻き

髪の束をとり、交互に内巻き、外巻きの要領でコテをはさんでいく。 詳しいやり方はこちらの動画で紹介されています!

32mmコテアレンジ④ふんわりボブ

ボブのゆるふあアレンジは超簡単♪きれいに巻けなくても、スタイリング剤で空気を含ませれば流行の無造作ヘアに大変身!!

①横の毛を上下2つに分けてカールする
②頭頂部を上に引き出しカールする
③前髪も軽くカールする
④後ろも幾つかのパネルに分けてカールする(襟足の上の部分も忘れずに)

①一度カールした髪をほぐす
②巻きが足りない部分をつまんでカールする
③柔らかめのワックスをつけて、前髪以外の部分に揉み込む

ストレートヘアアイロン

ストレートヘアアイロンアレンジ➀:定番毛先ワンカールアレンジ

ストレートヘアアイロンを使った毛先のアレンジはイマドキ女子のみなさんには大定番ですよね。 流行りのボブスタイルもストレートヘアアイロンなら一瞬で仕上げることができます!

イマドキ風こけしにならないボブの作り方は、

①サイドの髪の毛は、上下2段にしてアイロンを通す
2回に分けることでよりふんわり感がでます

➁下の段は上の髪の毛を耳にかけてアイロンを通す
③上の段は、下の段の髪の毛より高めの位置でアイロンを通す
④ヘアオイルで濡れ髪風に仕上げて完成♪

濡れ髪アレンジの方法を知りたい方はこちらのをチェック!
【アレンジ】セクシーな抜け感を演出!ウェットヘアの作り方

ストレートヘアアイロンアレンジ➁:ふわふわウェーブヘア

ストレートアイロンの使い方は髪の毛をまっすぐにしたり、毛先をワンカールにするだけではありません!アレンジ次第で、人気の外国人風のふわふわウェーブだって簡単にできちゃう(≧▽≦)

やり方は髪の毛をブロッキングし、毛先が外はねになるようにカールを始める。毛束の中央をストレートアイロンではさみ、内ハネと外ハネを毛先から交互に繰り返すだけ!「忙しい朝に寝癖が!」というときもなみなみウェーブヘアでカモフラージュすればオシャレに大変身♪

厳選おすすめのコテ3選

髪に優しく、どんな髪質でも思いのまま!AGETUYAのヘアアイロン

アゲツヤポップ
ストレートアイロン アゲツヤポップ (参照元: AGETUYA

アゲツヤロール
AGETUYA アゲツヤロール (参照元: AGETUYA

髪に優しく、どんな髪型でも仕上げられるAGETUYAのヘアアイロンシリーズ!ユーザー満足度98%のAGETUYAシリーズではストレートアイロン、カールアイロン、アゲツヤロールと様々な種類が揃っています♫

すべてのアイロンで共通していることは、

・4,000円以下のプチプラ価格
・スイッチを入れてからすぐに温まり、220℃まで細かい温度調節も可能
・便利なボタンロック機能
・海外使用可
 

ヘアアイロンモデル
ヘアアイロンモデン

アゲツヤアイロンはストレートタイプなのでストレートヘアはもちろん、くるくると巻きつけることでカールヘアも思い通りにε-(´∀`)

プレートもチタニウムという素材を使用しているので髪を熱から守ってくれるので痛む心配もありません。

しかも女子にはうれしい9色展開と好みのカラーを選ぶこともできます♫

またカールヘアを作りたいという人は、アゲツヤカール、アゲツヤロールも展開しているのでお好みのコテを選んでみ てください!

「可愛くなりたい!綺麗になりたい!」という女子には必須のアイテム間違いなしです♫

アゲツヤ

ストレートもカールも◎Areti ヘアアイロン

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Areti.(アレティ)official(@areti_jp)がシェアした投稿 -

Areti のヘアアイロンなんと!業界最細の15mm幅プレートのヘアアイロンです。ストレートとカールヘアが作れる嬉しい2wayモデル。

男性の前髪用にも最適なので彼氏と兼用するのも◎。スタイリングが難しいショートヘアの方でも簡単にセットできるのが最大の魅力です♪

 他のヘアアイロンでは難しい、根元ぎりぎりの細かいセットができ、細かい動きを出してくれます!

人気すぎて売り切れ続出♡クレイツ カールプロ SR 32mm

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Lee neutral上新庄店 栃木 美帆(@mh0812_lee)がシェアした投稿 -

レイツの数あるヘアアイロンの中でもかなり人気の製品がこのカールプロ SR 32mmです!

公式サイトでも売り切れ続出になるほどの人気でまた、プロの美容師からの人気もかなり高いんです(>_<)♡。

人気の秘密はまず、立ち上がりが速いこと。カールアイロンは1分以内で温度が上がるものは多くないので、朝の忙しい時間帯のスタイリングにもってこいな商品。

ツルツルのプレートは滑りも最高で、優しくキャッ髪の毛キャッチしながら滑らかに思い通りのをカールをつくることができます!くっきりとしたカールが簡単に作れるので、とにかく速く、綺麗に仕上げたい方におすすめ!!

前髪の巻き方はこちらから

【コテ・ヘアアイロン】なりたいスタイル別!前髪の巻き方
今話題の「くるん前髪」や「かきあげ前髪」をはじめ、「シースルーバング」や「ぱっつん前髪」の巻き方をまとめてご紹介します!

まとめ

はじめは誰だって慣れないから上手くコテが使えなくて悩むかもしれないけど、やり方さえ分かっていれば大丈夫!あとは回数をこなして慣れていくだけです☆鏡に向かう時間が長ければ長いほど、テクは上達していきます(^O^)/♪

これまでカールが上手に出来なくて諦めていた人も、この記事をキッカケに様々なアレンジにチャレンジしてもらえたら嬉しいです(*´ω`人)

facebook
twitter