芸術の秋には映画鑑賞もしたいもの♪でもDVDは何だか雰囲気がないし、映画館で観るのも飽きちゃった、なんて方もいるでしょう。だったら一風変わった映画鑑賞・野外シネマなんてどうでしょうか? 実は今全国で続々と野外シネマが行われているんです!もちろん、東京や大阪などの大都市でも野外シネマが楽しめちゃいますよ(^^♪違う雰囲気で観れば、違う映画に観えてくるかも?!
【映画】イベント好き必見!秋の野外シネマで特別な夜を!
野外シネマって何?
野外シネマは読んで字のごとく、野外で開催される映画館のこと。屋外に巨大なスクリーンを用意して、そこに映画を投影します(^^♪季節も感じられて映画も観られるという、今までとちょっと違う映画鑑賞のスタイルです。 映画鑑賞は好きだけど、DVDじゃ迫力が感じられない、かといって映画館で観るのももう充分楽しんだという人におススメのイベント☆全国各地で開催されており、今後もいくつか開催が予定されている野外シネマがあります♪
『博物館で野外シネマ』in東京
博物館で野外シネマ
(参照元:
東京国立博物館 )
©「時をかける少女」製作委員会2006
(参照元:
CINRA.NET )
野外シネマの中でもまた変わったイベントが、10月10日と11日に、東京国立博物館で開催される「博物館で野外シネマ」です。 1回目の上映作品は、今なお根強い人気を誇る細田守監督のアニメ映画「時をかける少女」。そういえばこの作品の主人公の叔母さんって、会場の東京国立博物館で働いているんですよね。 博物館で開催されるのも珍しいのですが、何と映画は無料で観賞可能!!しかも初日には制作に関わった人たちのスペシャルトークショーも開催されます♪
イベント概要
日時:2014年10月10日(金)・10月11日(土)19時~
会場:東京国立博物館 本館前 ※雨天時は平成館大講堂で開催(先着380名)
料金:無料(ただし当日の入館料が必要です)
参加方法:事前申込不要。当日会場にお集まりください。
参考 東京国立博物館-催し物 イベント 博物館で野外シネマ
『ザ・夕涼み 2014』in 大阪
ザ・夕涼み
(参照元:
号外NET )
こちらは大阪で開催される野外シネマ。今年で5回目を迎えるイベントで、夕暮れどきに軟式野球場の芝生の上で映画鑑賞をするというイベントです。家族や友人と参加でき、自然の中で夏の楽しい思い出が作れちゃいます♪
開催地である大阪府大東市では、今や新しい夏の風物詩になりつつあるイベントで、子供たちにも人気です☆
今回上映される作品は、人気絵本の「ティラノサウルスシリーズ」を映画化した「おまえうまそうだな」。肉食恐竜であるハートが、草食恐竜であるウマソウを育てる心温まる感動のストーリーです♪親子はもちろん、お友達や恋人と一緒に行ってみてはいかがですか?
イベント概要
日時:2014年9月20日(土)17時~20時10分 ※雨天時は9月21日(日)に延期
会場:大阪府営深北緑地 軟式野球場
料金:無料 参加方法:事前申込が必要。インターネット・電話・深北緑地管理事務所窓口から。
参考 ザ・夕涼み