皆さんはバンジージャンプに挑戦したことってありますか?
鉄塔から飛び降りるタイプや橋から飛び降りるタイプなど、実は種類は様々 (^_-)-☆
最近では、関東近郊の茨木や群馬などでバンジージャンプを楽しめる場所も多くなりました!
今回は高さ別に関東で楽しめるスポットを紹介します(^^)♡
飛び降りる女性
皆さんはバンジージャンプに挑戦したことってありますか?
鉄塔から飛び降りるタイプや橋から飛び降りるタイプなど、実は種類は様々 (^_-)-☆
最近では、関東近郊の茨木や群馬などでバンジージャンプを楽しめる場所も多くなりました!
今回は高さ別に関東で楽しめるスポットを紹介します(^^)♡
赤い橋と海
バンジージャンプというと、海外で盛んに行われているイメージですが、国内でも体験できる場所はたくさんあります!
その楽しさはズバリ「スリル」「爽快感」「達成感」(/ω\)♪
関東でもバンジースポットが多く開設され、アクセスしやすくなったことから、大学生の間で度胸試しや罰ゲームとして流行っているとか…?☆
竜神大吊橋の紅葉
気になるシーズンについてですが、スポットによって異なります。
そのため、行きたいスポットがの開催期間であるかどうかを確かめてから訪れるのが良いでしょう!
しかし、強いて言うならおすすめの時期はズバリ「紅葉シーズン」です。
ジャンプ台は山の中や高台にあることが多いため、台にたどり着くまでに紅葉を楽しめちゃうというわけ。
余裕があるツワモノは飛んでいる最中に綺麗な紅葉を見てみるのもいいかも…?( ゚Д゚)
茨城県にある竜宮大吊橋のバンジージャンプはその高さなんと日本一の100メートル!
雄大な自然に囲まれた全長375メートルの橋から見下ろす、湖面は圧倒的スケール。
ジャンプ時間はわずか4秒ですが、体験者は「もっと長く感じた…」と口をそろえて言うそう( ゚Д゚)
バンジージャンプは、飛び降りたあと下に降りるタイプが多いですが、竜宮大吊橋は橋の上に引き上げられるタイプなのも特徴。
日本一の高さから度胸試し、してみませんか?
【施設情報】
住所:〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野(けがの)町2133-6
料金:1回目 16,000円/同日2回目 7,000円
群馬県にある猿ヶ京バンジージャンプは2002年に惜しまれながらもクローズしていたのですが、2013年に再開したことで再び話題となっています!
その高さは62メートルと、関東の中では2番目の高さを誇るスポットです。
四季折々、姿を変える美しい渓谷に勢いよくダイブする体験はなんともスリリング(*_*)☆
別途料金でフォトサービスも行っているので、興味のある人は記念に写真もお願いするもの良いですね!
【施設情報】
住所:〒379-1404群馬県利根郡みなかみ町相俣1731
料金:1回目11,000円 /同日2回目6,000円
2回目以降8,000円
東海エリア初のバンジースポットであるこの場所は、2016年オープンと比較的新しいスポットです(*^^*)
高さは54メートルと、まあまあ高めなので中級者向けと言えるでしょう!
このスポットの魅力はなんといっても名勝「大棚の滝」に向かってダイブできること!
この爽快感はここでしか味わえません(^_-)-☆
通年開催であることも、魅力のひとつです。
【施設情報】
住所:〒417-0811 静岡県富士市富士バンジー
料金:1回目10,000円/同日2回目5,000円
2回目以降6,000円
諏訪峡大橋は利根川から42メートルの高さに架けられた橋で、日本のブリッジバンジーの発祥のスポットです!
2007年から始まり、なんと毎年7000人以上の方がバンジーにチャレンジしているそう。
利根川の急流に向かってダイブするスリリングな体験はここでしかできません!
ジャンプの前に体重を計測し、器具を自分に合わせて調整してくれるなど、安全面のサポートが充実しているのも嬉しいですね(^.^)☆
【施設情報】
住所:〒379-1612群馬県利根郡みなかみ町小日向143
料金:1回目9、000円/同日2回目5、000円
2回目以降6、000円(要認定書&身分証明書)
みなかみ・猿ヶ京同日コンボ16,000円
吉村さんと新田さんとよみランでバンジーとポケGOしてきた!!!その後、中島さん合流でけむり行ってきて、幸せな休日でした☺️ pic.twitter.com/Czq9XXCT63
— かなこ (@k_n_1031) 2016年7月24日
東京都内で唯一バンジージャンプを楽しめるスポット、よみうりランド!
その高さは22メートル…と聞くと「行けそう!」と思ってしまいますが、22メートルでもビルで言えば7階相当( ゚Д゚)
関東の中でも東京都内にあるということもあり、気軽にバンジージャンプにチャレンジできるのでぜひ挑戦してみてください!
別途料金でフォトサービスも行っており、写真はその場でDVDに仕上げてくれるのも魅力のひとつです♡
【施設情報】
住所:〒206-8566 東京都稲城市 矢野口4015-1
料金:バンジージャンプ900円/映像撮影料2,000円
マザー牧場で20mくらいのバンジージャンプはじめてやったけどくそ楽しかったから今度100m級のバンジーやりくなった(。・ω・。)
— たつや (@1234tatsuya) 2017年5月9日
亀が挟まっててかわいかったw pic.twitter.com/LltRArsXPk
千葉県の有名観光スポット「マザー牧場」でもバンジージャンプが体験できるって知ってましたか?
1回2000円ということもあり、マザー牧場に遊びに行ったついでにチャレンジ!というのもアリですね(*^^*)
日ごろのストレスを発散する目的でジャンプする人も多いんだとか…?
マザー牧場には他にも楽しめるコンテンツがたくさんあるので、1日中ここで遊ぶのも楽しいです♪
【施設情報】
住所:〒299-1601 千葉県富津市田倉940−3
料金:初回 2,000円(2回目以降 1,500円)