海やプールに行く前に、水着を新調したり、ダイエットに励んだりと準備をする女子も多いはず!
でも、意外と忘れがちなのが水着に似合う髪型なんです!
そこで今回は、海やプールなど夏にぴったりなヘアスタイルをショート、ミディアム、ロングごとにご紹介します。
ぜひ、簡単にできちゃうヘアアレンジ方法を参考に、海やプールで視線を集めちゃいましょう♡
プールを楽しんでいる女性
海やプールに行く前に、水着を新調したり、ダイエットに励んだりと準備をする女子も多いはず!
でも、意外と忘れがちなのが水着に似合う髪型なんです!
そこで今回は、海やプールなど夏にぴったりなヘアスタイルをショート、ミディアム、ロングごとにご紹介します。
ぜひ、簡単にできちゃうヘアアレンジ方法を参考に、海やプールで視線を集めちゃいましょう♡
プールサイド
ダイエットをしたり、プールや海に行くために新たに水着を新調したりと、夏に向けて準備を整えるオシャレ女子にこそ知ってもらいたいのが、プールや海にぴったりなヘアアレンジです。
どうせプールに入ったら濡れてしまうから髪型なんて何でもいいやといって、毎年手を抜いてしまっていませんか?
でもそんな女子が多いからこそ、水着に似合う可愛いヘアアレンジ、おしゃれ髪型にするだけで目を惹くこと間違いなしなんです♡
へアレンジも手を抜かない女子って女子力高くて素敵ですよね!
柄ものでインパクトのある派手めな水着を着る人は、あえて髪型はシンプルに抑えておくことでバランスが取れて可愛く仕上がります!
そこでおすすめなのが、サイドを編み込んでピンで留めるだけの簡単「ねじりヘアアレンジ」!
さらに、毛先を遊ばせると夏らしい明るい印象を与えることもできちゃいます♡
暑い夏、思いっきりプールを楽しみたい人は髪が邪魔にならなくていいかも♪
難しい編み込みもないいので簡単にできショートさんにぴったりのヘアアレンジです♡
特に前髪が長い人におすすめなのが、「ポンパ&三つ編み」。 長い前髪を生かしてルーズなポンパドールを作ったら、あとは三つ編みで可愛らしさをプラスするだけ♡ このルーズ感が、夏の海やプール、水着にぴったりなんです◎
こんなに簡単にできちゃうのに、しっかりとヘアアレンジをした感も出せる髪型でお洒落度もアップすること間違いなしです!
プールでシンプルな水着を着るのなら、ヘアアクセサリーを使ってアレンジするのがおすすめです。 特に、スカーフやバンダナを使ってカチューシャ風にアレンジすれば、女の子らしい雰囲気になるだけでなく、元気でポップな印象を与えることもできちゃうため、夏の海やプールにぴったり◎
また、大人っぽい雰囲気に仕上げたいときにも、トップで結び目を作りバンダナスタイルにしたあと、結び目の両端部分の布をバンダナに折り込んで見えないように隠せば、可愛い大人女子を演出することだってできちゃいます。 可愛さと大人っぽさを自分でアレンジしながら調整することができるのも、スカーフアレンジならではの魅力です!
海やプールに「ウェットヘア」?って不思議に思うかもしれませんが、あえてウェットにスタイリングしておくことで、髪の毛がバサバサしてしまうのを防いでくれるのです!
【基本のやり方】
必要なものは「ジェル」や「ヘアオイル」
①まず、髪の毛にクセが出ないように、根本を強めに押しながらドライヤーで乾かします
②ボリューム感を出すために、トップは一定の毛束を手で掴んで持ち上げながら温風をあて、髪の毛が冷めてから手を離します
③ジェルもしくはヘアオイルを髪の毛に揉み込みます
④前髪の真んなかから毛先にかけてジェルを馴染ませ、忘れがちな前髪にもしっかりとウェット感を与えます
基本的に髪の毛が濡れないショートヘアであっても、しっかりめにジェルなどで固めることが大切な一方、つけ過ぎに注意することがポイントです◎
もっと詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみてください♪
【アレンジ】セクシーな抜け感を演出!ウェットヘアの作り方
また耳掛けの他にも後ろで簡単にまとめてバレッタを付けるなどのヘアアレンジもおすすめです♡
水着に合う可愛いバレッタを見つけて簡単だけどおしゃれなヘアアレンジを楽しみましょう♪
低い位置でポニーテールを作ってからその毛束をネジネジするだけの簡単アレンジ!
お好みでリボンなどつけたら可愛さアップですよね!
これだけで簡単にラーメンマン風のヘアアレンジができちゃいます♡個性を出したいガールにぜひ真似してほしいヘアアレンジです。
今年の夏はプールで今トレンドの新しい髪形にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ミディアムヘアのなかでも、特にボブの人におすすめなのが「ハーフアップ×お団子」のヘアアレンジです。 顔まわりをすっきり綺麗に魅せてくれる上品な印象のハーフアップに、ひと手間加えたお団子ハーフアップがとってもキュート♡ このお団子を作るというひと手間が、プールや海にぴったりな元気な印象を与えてくれるのです!
そんなハーフアップ×お団子ヘアを作るときには、まず全体をまとまりやすくするために、最初にしっかりとワックスを髪の毛に馴染ませてからアレンジするのがポイントです
顔まわりをすっきり綺麗に魅せてくれる上品な印象のハーフアップに、ひと手間加えたお団子ハーフアップがとってもキュート♡
このお団子を作るというひと手間が、プールや海にぴったりな元気な印象を与えてくれるのです!
そんなハーフアップ×お団子ヘアを作るときには、まず全体をまとまりやすくするために、最初にしっかりとワックスを髪の毛に馴染ませてからアレンジするのがポイントです
ビーチに欠かせない帽子やつば広ハットとの相性も抜群な「フィッシュボーン」。
こんな髪型難しくてできないと思うかもしれませんが意外と簡単なんです♪
またきっちり編むことでクールビューティーなイメージに仕上げることもできるほか、ゆるめに編めば憧れの海外セレブ風に仕上げることもできちゃいます!
そのため、着る水着や被る帽子、またその日の気分に合わせてイメージを変えることができるのもフィッシュボーンの魅力です。
サイドで作るフィッシュボーンも上品な雰囲気が出て、おすすめです♡
【基本のやり方】
①髪の毛を2つに分けます。
②片方の髪の毛を編んでいきます。
③編むときは髪の毛を2つに分けて、毛束の外側を内側に入れたらもう片方の毛束と合体させます。
④合体した毛束の外側の毛を少し取り、反対側の毛束と合体させます。
⑤これを繰り返せば完成です♡
どんな水着にもぴったりなのは、女の子らしいヘアアレンジの王道ともいえる「ポニーテール」。
ポニーテールを結ぶときは、どこから見ても綺麗に見えるベストな位置、あごから耳の延長線上の後頭部で結ぶのがポイントです◎
また、サイドにねじりや編み込みのアレンジを加えることで、お洒落な印象にすることも♡
さらに、男性ウケを狙うなら「ラフなポニーテール」がおすすめです。 手ぐしでさっとまとめて後頭部の真んなかあたりでまとめることで、
簡単にラフな印象を与えることができちゃいます。
プールや海にもぴったりなラフなポニーテール、ぜひお試しあれ◎
もっと詳しくポニーテールについて知りたい方はこちら
【ヘアアレンジ】みんなより可愛いポニーテールのやり方まとめ☆
ロングヘアで大人っぽい髪型にしたいときにおすすめなのが、「編み込み三つ編み」。 インナーカラーにこだわったり、三つ編みにリボンを加えることで自分らしさを出すこともできるため、誰とも被らないヘアアレンジが完成します♡
多くの人が集まる海やプールだからこそ、オリジナリティを出したヘアアレンジで目立っちゃいましょう!
【基本のやり方】
1.まずは短い髪がはねてこないように、全体にムースをつけます。
2.髪を2つに分けたら、きっちりめに編み込んでいきます。
4.反対側も同じように編み込みます。
5.最後に、全体的にスプレーをして固めたら完成です!
編み込むのも、髪の毛を丁寧に巻くのもめんどくさい!
もっと簡単なアレンジがいいという方には「くるりんぱ」がおすすめです!
こんなに簡単なのになぜかちゃんとヘアアレンジして見える!そして崩れても結びなおし簡単なのでおすすめです♡
海やプールで、最初から泳がない前提ならハーフアップがおすすめ♪ シンプルな水着や、ちょっと物足りない水着を、いっきに華やかな印象にしてしてくれます!