【ダイエット】300キロカロリー消費!効果抜群☆高温反復浴のやり方

【ダイエット】300キロカロリー消費!効果抜群☆高温反復浴のやり方

2014.12.23

3,696

高温
入浴 (参照元: untiens

ダイエットに効果的な入浴方法として「高温反復浴」が注目されています\(^o^)/熱いお湯に入ったり出たりすることで、1回のお風呂で300キロカロリーを消費することが出来てしまうんです!これは、1時間ダンスを踊っているのと同じくらいの消費カロリーになります。今回は高温反復浴のやり方や効果についてご紹介します♪

高温反復浴ってなに?

高温反復浴は、お風呂でのダイエット方法として注目されています(^o^)/ 熱いお湯(42~43度が目安)に短時間で入ったり出たりを繰り返すことで、カロリー消費が期待できちゃうんです。
例えば、20分間お風呂に入っていた場合、300~400キロカロリーの消費が期待できます。この300~400キロカロリーは、激しいダンスやエアロビクスを1時間続けていた時の消費カロリーと同じなんです!1度の入浴で高温反復浴を行うことで、300キロカロリーも消費できるだなんてビックリですよね。もし、毎日の入浴で高温反復浴を続けたら・・・。体重が落ちていく可能性も高くなるかもしれません(*´艸`*)

高温反復浴にはどんな効果があるの?

高温反復浴には、「脂肪燃焼効果」や「疲労回復効果」などがあると言われています。 熱いお湯に出たり入ったりを繰り返すことで、背中や首元にある「褐色脂肪細胞」が刺激されます。この褐色脂肪細胞には、脂肪燃焼効果があり、脂肪消費量を増やす効果があります。また、熱いお湯に浸かることで、血管やリンパの流れも良くなります。新陳代謝が活発化し、むくみや肩こりなどの疲労回復効果も期待できます。

高温反復浴のやり方

準備

お風呂のお湯は42~43度、肩までしっかりと浸かれるくらいお湯を入れましょう。
入浴前には、充分な水分補給を行った上で水分もお風呂場へ持ち込みましょう。

入浴時間

方法
高温反復浴 (参照元: dhc公式オンラインショップ

高温反復浴に効果的な入浴時間の目安を説明します☆
①湯船へ5分間、肩までしっかりと浸かりましょう。
②湯船から出て、5分前後シャンプー&リンス
③湯船で3分間。しっかりと肩まで浸かりましょう。
④湯船から出て、5分前後体を洗いましょう。
再び、湯船へ3分間浸かり→湯船から出て5分間休憩を繰り返します。
この一連の流れを16~20分間行いましょう。
湯船に浸かっている間はリンパマッサージで足をほぐしましょう(*´ω`人)

注意すること

熱いお湯に出たり入ったりを繰り返すということは、体への負担もあります。 疲れている時や血圧が高い時、体調不良時の高温反復浴は避けましょう。 また、体調不良でなくても1日に2回が高温反復浴の限度だといわれています。 高温反復浴では、たくさんの汗をかくのでこまめな水分補給を心がけましょう。お風呂場へ水分を持ち込むのが良いでしょう。また、空腹時や食後に高温反復浴は行わないでくださいね。

まとめ

これから寒さも厳しくなってきて、お風呂の時間が恋しくなりますよね。せっかくの入浴時間ですからダイエットも兼ねてしまいましょう(*´ω`*)高温反復浴でしっかりと水分補給をしながら入浴することで、ダイエット効果や疲労回復効果が期待できますし、お肌もつやつやになるかもしれません♡冬は乾燥しやすい時期ですし、冬太りも気になります・・・。高温反復浴で乗り切りましょう♡

facebook
twitter