しわの改善や小顔効果も得られる「ボトックス」。
高い美容効果と安全性から挑戦してみたいと思っている人も多いのでは?
そこで今回は、ボトックス注射の効果や持続期間、気になる副作用は値段までまとめてご紹介します!
ボトックスとは?という基本的なことから、ボトックス注射のメリットやデメリットまでとことんボトックスについて学んじゃいましょう◎
小顔の女性
(参照元:
unsplash )
しわの改善や小顔効果も得られる「ボトックス」。
高い美容効果と安全性から挑戦してみたいと思っている人も多いのでは?
そこで今回は、ボトックス注射の効果や持続期間、気になる副作用は値段までまとめてご紹介します!
ボトックスとは?という基本的なことから、ボトックス注射のメリットやデメリットまでとことんボトックスについて学んじゃいましょう◎
ボトックスとは、小顔やしわの改善など美容効果のある注射のことで、比較的安全な施術と持続期間もある程度期待できることから人気の治療法として知られています。
このボトックスでは、製剤でありボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の1種であるボツリヌストキシンが使用されており、局所の神経と筋肉のあいだをブロックすることで筋肉の収縮を和らげる効果があるのです。
多くのクリニックで使用されているボトックスはアラガン社製のもので、アメリカではこのアラガン社製のボツリヌストキシン、商品名「ボトックス」が眉間のしわの治療薬として米食品医薬品局FDAで認可されたほどなのです!
この高い安全性と効果によって、日本でもつい最近眉間のしわの治療薬として厚生省の認可がおりたことから、今後もますます注目されるはずです!
カレンダー
(参照元:
unsplash )
高い安全性と効果から注目されているボトックス注射ですが、実際にその効果を実感できるようになるまでにかかる期間も気になりますよね。
とはいえ、残念ながらボトックス注射は打てばすぐに効果を実感できるものではありません。
そもそも眉間をはじめ目尻やエラ、ふくらはぎやワキなど様々なところに注入することのできるボトックスは、注射をする部位によって効果の現れ方が異なってきます。
たとえば、表情ジワや多汗症対策のためのワキへの注射であれば注入後3〜7日ほどで効果が現れはじめ、2週間ほど経てばその効果が安定するとされています。
ただし、見た目としての効果はすぐに実感できない部位があるほか、エラやふくらはぎの場合まずはボトックス注射で筋肉の動きを止め、それから筋肉を小さくしていく期間が必要となってくるため3〜4週間ほどかかります。
さらに、効果の現れ方には個人差もあるため、ボトックス注射は注入してから効果を実感できるまでには一定の期間が必要ということを頭に入れ、焦らずにゆっくりと様子をみることが大切です◎
手帳
(参照元:
unsplash )
効果を実感するまでにかかる期間と同様、効果の持続期間にも個人差があるものの、一般的には3〜4ヶ月ほど持つとされています。
なお、まずはボトックス注射で筋肉の動きを止めなければならないエラやふくらはぎの場合、筋肉が再び動きはじめてからの期間も含むため4〜6ヶ月ほど持続期間があるといわれます。
ただし、ボトックス注射にはボトックスの量はもちろん、筋肉の強さやしわの深さなど個人的な条件によって効果の持続期間は異なってくるため、ボトックスの量を増やせば良いというわけではないことをお忘れなく!
電柱
(参照元:
unsplash )
ボトックス注射には効果の持続期間があり、残念ながら永遠に効果を実感し続けることはできません。
とはいえ、効果が切れてしまうタイミングに合わせて注射を継続すれば持続的に効果を実感することができます!
動かさない状態が続けば筋肉は自然と弱まり小さくなっていき、いずれその状態こそが自然なものとなる「筋萎縮」という筋肉の性質により、ボトックス注射は回数を重ねるごとに持続期間が少しずつ長くなっていくといわれているのです◎
そのため、継続してボトックス注射を行うタイミングを逃さずに続けることが大切です。
砂時計
(参照元:
unsplash )
ボトックス注射の最大のメリットは、非常に高い安全性です!
治療による失敗はもちろん、副作用のリスクもほとんどないうえ、跡も残らないため治療直後から普段通りの生活を送ることができるのです◎
また、「ランチタイムトリートメント」と呼ばれるほど短時間で治療を行われる手軽さも魅力です。
女性
(参照元:
unsplash )
治療後少しずつ効果を実感することのできるボトックス注射だから、治療直後から表情が大きく変わってしまう!なんてこともなく、治療したことを人に知られたくないという人にもおすすめです◎
ほかの人に知られることなくアンチエイジングを行って、少しずつその効果を実感できるのは嬉しいボトックス注射のメリットです!
女性
(参照元:
unsplash )
ボトックス注射の効果は一時的なものであり、一般的に半年ほどでなくなってしまうといわれるからこそ、効果を維持するためには定期的な治療が必要です。
また、ごく稀であるものの、ボトックス注射をする部位や注入する量によっては表情に変化が起こり、それによって笑ったときなど表情に不自然さが現れてしまうことも…。
ただし、これらの症状は一時的なものであり、時間の経過とともに改善されて最終的には元通りになるため、あくまでも一時的なデメリットとして知っておくことが大切です◎
女性
(参照元:
unsplash )
ボトックス注射でよくいわれるのが、表情しわの改善への高い効果です。
表情しわとは、その名の通り表情のクセによってできたしわのことで、眉間や額、目尻など長年筋肉が同じ収縮を繰り返すことでできるしわのことを指します。
この表情しわを作っている原因筋に直接ボトックス注射をすることで劇的な改善が期待できるだけでなく、治療部分のちりめんじわとも呼ばれる小じわを伸ばして、ハリのあるお肌へと導いてくれるのです◎
そのため、アンチエイジング効果もある治療法として、多くの女性から注目されています!
扇子で顔を隠す女性
(参照元:
unsplash )
咬筋(こうきん)と呼ばれるエラの筋肉にボトックス注射をし筋肉を動かなくすることで、小顔効果を得ることもできちゃいます◎
特に、もともとエラに筋肉が多くついている人であれば想像以上の効果を実感できるはず!
一方で、筋肉が小さめな人は効果がわかりづらいかも…。
エラが気になる人は思い切ってエラボトックスで、憧れの小顔を手に入れてみてはいかが?
プレート
(参照元:
unsplash )
ほとんど副作用もなく、安心できるのがメリットであり魅力でもあるボトックス注射。
ただし、頭痛や気分不良、食欲不良、皮膚のかゆみ、めまい、発疹は赤みなどすべて0.5%未満とかなり稀であるものの、これらのような副作用が起こることもあるとされているため知っておきましょう!
地球儀
(参照元:
unsplash )
ボトックス注射と一口にいっても、実際に作っているメーカーによって様々な種類があり、実際には「ボトックス」というのは商品名のことでアメリカのアラガン社が製造しているもののみを指します。
この「ボトックス」以外にも、イギリスの会社が製造する「ディスポート」や韓国の会社による「ニューロノックス」という製品が流通しています。
どの製品も使用されている成分はほぼ同じであり、得られる効果にも大きな差はないものの、品質管理が行き届いていることから、アラガン社の「ボトックス」が最も高いのが特徴です。
手
(参照元:
unsplash )
ボトックスの種類による成分の違いや効果の差はほとんどないものの、アメリカのアラガン社が製造するボトックスは品質管理が行き届いていることで知られています。
実際に、アラガン社では副作用がどれほど起きているかなどの調査を入念に行い、しっかりとその結果を国に報告しているのです。
そういった品質管理の面から、眉間と目尻に使用するボトックス注射では日本の厚生省にも認可されているほどの安全性を誇ります。
ただし、こういった品質管理をはじめ省庁への届け出などにコストがかかってしまうことから、どうしてもボトックス注射そのものの値段も高くなってしまうのです。
とはいえ、アラガン社のボトックスは他社のものと比べて持続期間が長いという報告もあり、安全性はもちろんこうしたメリットも誇っているのです。
豚の貯金箱
(参照元:
unsplash )
気になるボトックス注射のお値段ですが、施術を受けるクリニックによって異なるほか、個人によって必要な量も変わってくるため、一概に値段を算出することができません。
特に、値段だけみると安いけれど量が少ないということもあるため、クリニックにしっかりと相談することが大切です◎