【イライラ撃退!】簡単にリラックスする方法・リラックスグッズ特集

【イライラ撃退!】簡単にリラックスする方法・リラックスグッズ特集

2017.11.20

658

リラックス
リラックス (参照元: unsplash

「なんだか最近ちょっとしたことでイライラする」というあなた!学校や仕事でストレスが溜まっているかもしれません(T_T)

ストレスが溜まっていると人に優しくできずに、一人になって「あ~なんであんなこと言ってしまったんだろう」とまたストレスが溜まって悪循環に。

ストレス社会と呼ばれる現代。自分でストレスを上手に解消していくことが必要です♪簡単にリラックスできる方法&リラックスグッズ特集と題して、あなたのイライラを撃退するお手伝いをしちゃいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

イライラと隣り合わせの現代のストレス社会、、

悩む女性
悩む女性 (参照元: unsplash

「こんなにイライラしているのは自分だけ?」心配しなくても大丈夫!現代は、ストレス社会と言われています(>_<)多くの人がイライラを抱えて過ごしているのです。

イライラの原因は、仕事や勉強、人間関係など人によってさまざま。イライラを我慢してストレスを溜め込んでしまうのは良くありません!ストレスが原因で病気を引き起こすこともあるんですΣ(゚Д゚)そのため、ストレスを解消してリラックスすることが大事☆

「イライラしてストレス~(ง `ω´)ง」となった時に簡単にできるリラックス方法を紹介します。自宅だけじゃなく、会社やお出かけ中にもできるのでぜひ実践してみてください(^_-)

リラックスする方法

ハンドマッサージ 

手の甲と花びら
手の甲と花びら

ハンドマッサージは、手にあるツボを押すことで全身をリラックスさせる効果があります(^-^)手のツボを刺激することで脳もリフレッシュできるので、仕事で疲れた時やテスト勉強の時などに行うといいでしょう♪

また、ハンドマッサージすることで手が温かくなり、リンパの流れもよくなるのでリラックスすることができます。ハンドクリームを塗ってから行うとやりやすく、香りのよいものだとリラックス効果もアップ♡

深呼吸

深呼吸をする女性
深呼吸をする女性 (参照元: unsplash

人はストレスを感じると呼吸が浅くなりがち(>_<)そのため、ストレスを感じた時は、深呼吸をしてみてください☆深呼吸には脳をリラックスさせる効果があります。

嫌なことでイライラした時や人前でスピーチをして緊張するなど、ストレスを感じる様々な場面で簡単にできる方法です(^-^)ゆっくり長く息を吸って、ゆっくり吐いてください。深呼吸する前と比べるとリラックスした状態になっているはずです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

お気に入りの香りをかぐ

香水
香水 (参照元: unsplash

香りにはリラックス効果があります♡出かける前にお気に入りの香りをつけるとやる気もあがるし、疲れた時にふわっと香りがするとリラックスできちゃう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ただし、香りが強すぎると周囲の人の迷惑になるので気を付けましょう!香りのいい柔軟剤で洗った洋服を着ると一日いい香りがするのでおすすめです♪

目を閉じる

寝転んでる女性
寝転んでいる女性 (参照元: unsplash

「疲れて頭が回らない!あ~イライラする」となった時は、一旦目を閉じましょう(^-^)その状態で作業を続けても、イライラしてストレスが溜まる一方なので効率も悪いです。

目を閉じると、脳が眠る準備をしていると錯覚してリラックスした状態になります。目を閉じて、何も考えずにゆっくり深呼吸しましょう。5分程度目を閉じるだけで頭がクリアに☆

授業中や仕事中に目を閉じていると居眠りと思われる可能性があるので、休憩中にするようにしてくださいね(^_-)

ダークチョコレートを食べる

 

かめだみささん(@_kmd33_)がシェアした投稿 -

ダークチョコレートに含まれるカカオポリフェノールには、ストレスを軽減する効果が期待できちゃうんです(*’ω’*)また、細胞の酸化を抑える働きをする抗酸化物質が含まれているので、アンチエイジングにも関わっています!

イライラして甘いものを食べたくなったら、ダークチョコレートを食べてみるのもおすすめです♪

自宅を最高の癒し空間に♡おすすめリラックスグッズ

AYURA 【メディテーションバスα】

女性好みの可愛いパッケージのメディテーションバスα。アユーラが販売している瞑想浴をコンセプトとした入浴剤です(^-^)

瞑想浴は、お風呂に入りながら瞑想することで日々のストレスを解消しやすくなり、リラックスできます♡リピート者が続出するほど人気アイテムなので、試してみる価値あり!

あまりの心地よさにうっかり寝てしまわないように注意しましょう(;’∀’)女友達へのプレゼントにぴったりのギフトセットもありますよ♡

カオルバス 

お風呂用のアロマポット。火を使わず、お湯とエッセンシャルオイルだけでいいので消し忘れの心配もなく、安心して使えます(*‘ω‘ *)寝室のベッドテーブルに置いて使うのも◎

お湯で蒸発したエッセンシャルオイルの香りが徐々にお風呂中に広がっていき、リラックスできます♪スイッチを入れるとLEDが点灯。ろうそくのような落ち着いた灯りでアロマをより楽しむことができる優れもの(*‘∀‘)

やわこ

メディアでも紹介されている話題の商品。ちょっと変わった形をしているこのアイテムは、なんとストレッチボールなんです!

寝転がって体の気になるところにやわこを当ててコロコロ動かすだけで、体がほぐれてリラックスできます(^-^)硬さはテニスボールほど。

体全身に使えてお値段が900円(税込)とお手頃なのも嬉しい♡やわこよりも硬めがいい人には「かたお」という商品もあります(*’ω’*)

蒸気でホットアイマスク 

蒸気でホットアイマスクは、目の疲れをほぐしてリラックスできるアイテム☆スマホやパソコンを長時間使用するという人は、想像以上に目が疲れているはず!温かさが続くのは約10分程度なので、仕事の休憩時間や寝る前などすきま時間にできます(^-^)

電子レンジで温める必要がなく、袋から取り出すだけでOKという手軽さも嬉しい。無香料タイプ以外にも、香りつきタイプがあって色々試せちゃうのも◎

家庭用プラネタリウム

 

shioriKさん(@shiorik_2)がシェアした投稿 -

プラネタリウムにもリラックス効果が☆人間は暗い場所に行くと、メラトニンという「睡眠ホルモン」とも呼ばれる睡眠に欠かせないホルモンの分泌量が増加します。そのため、睡眠に入る前のリラックスした状態になりやすくなるのです。

プラネタリウムを眺めているだけでリラックスできますが、家の近くにやっている施設がないという人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが、家庭用プラネタリウム(^-^)

色々発売されているので、値段も様々だけど10000円以下で買えるものも♪綺麗な星空を独り占めできちゃうから満足度も高い(*‘∀‘)

自宅でできる!リラックス効果があるヨガポーズ

屍のポーズ

 

rumiさん(@rumirumi_bkk)がシェアした投稿 -

仰向けになり、両手両足を肩幅程度広げます。軽く目を閉じて、余計なことは考えず呼吸を意識してください(^_^)

ワニのポーズ

仰向けになり、膝を曲げます。ゆっくり息を吐き、両ひざを右側に倒してください。そのまま、息を吸いながら両手を肩の位置で左右に広げ、顔を左側に倒しましょう☆

同じように反対側も行ってください。(両ひざは左側に、顔は右側に倒す。左右はどちらが先でも構いません)。

チャイルドポーズ

チャイルドポーズは、体を休めるポーズです(^-^)座った状態で、おでこを床にあてます。とにかく呼吸を意識しましょう!呼吸の時にお腹が動いているのを膝で感じることができるはずです。両手は楽な位置でOK(^_-)

まとめ

感じ方は人それぞれでも、みんなストレスを抱えているもの(>_<)ストレスを溜めずにその日のうちに解消できるのが理想☆

自分がリラックスできる方法であれば何でもいいんです!これといったことがないという人は、今回ご紹介したリラックス方法やリラックスグッズで癒されてみてください\(^o^)

facebook
twitter