【うざい女子Part1】こんな女は嫌われる!“うざい女子”あるある行動編

【うざい女子Part1】こんな女は嫌われる!“うざい女子”あるある行動編

2021.01.24

2,096

花冠を被っている女性
花冠を被った女性たち

あなたの周りに、「この人うざいな」と感じる女子いませんか?うざいと感じる度合いも、「どうしても生理的に受け付けない」もあるし、「根はいい子だけど、たまに一言多いのがうざいんだよな」まで様々ですよね。

自分が気づいていないだけで、普段とても仲良くしている友達が別の友達からうざい女子と思われていたり、もしかするとあなた自身もうざい女子と思われていたりする可能性もΣ(゚Д゚)

今回はうざい女子Part1として、うざい女子のあるある行動編をまとめました。この記事を読めば、「いる!いる!」と共感すること間違いなし(´艸`*)

こんな女は嫌われる!うざい女の特徴・行動編~

かまってちゃん系女子

ベッドでスマホをいじる女性L
ベッドでスマホをいじる女性L

うざい女子の代表とも言えるかまってちゃん系女子(;´Д`)男性だけじゃなく、女性からも注目されてみんなの話題の中心が自分でなければ気が済まないやっかいな性格

「最近、みんなが冷たくて、どうせ私なんか嫌われているよね」なんて言って「そんなことないよ」と心配してくれる言葉を待っています。

人が話している時も自分の話を「ねぇ聞いて、聞いて」と話題を変えてしまい、場の空気を乱してしまうこともしばしば(+_+)本人はみんなが自分の話を楽しく聞いてくれると勘違いして、周りの気持ちなんておかまいなし!

最初のうちは、心配したり、話しを聞いてあげたりしていても、自己中すぎてうざいと思われがちです。

思い込みの激しい自信過剰系女子

セレブな女性
セレブな女性

「まだまだ私イケてる」など思い込みの激しい自信過剰系女子。ミニスカなど若者ファッションに身を包み、若作りをしたり、露出ファッション&ケバいメイクでセクシーアピールしたりと見ていて痛々しいし、変な自信が鼻についてうざい!

自分に自信があることは悪いことではありませんが、年齢に合わないファッションやメイク、言葉遣いなどをしていると周囲もドン引き(;´Д`)

「友達なら注意してくれればいいじゃん」という声が聞こえてきそうですが、本人が自信満々なので言いにくいし、そもそも人の話には耳を傾けないので言っても意味がないと思われているかも

バレバレの嘘つき系女子

耳打ち
耳打ち

息を吸うように平気な顔してバレバレの嘘をつくタイプ。「芸能人の〇〇と友達だよ」とか絶対に信じられないような嘘を言って人の注目を集めようとします(+_+)

今まで生きてきた中で一度も嘘をついたことがないという人は少ないと思いますが、普通なら相手を思ってついた嘘でも、「嘘をついてしまった」と罪悪感が残りますよね(>_<)

バレバレの嘘つき系女子は、嘘をつくことが平気になっています。嘘の作り話を長々と聞かされるのもうざいし、トラブルの元になる可能性大なので、深入りしないことをおすすめします

自称サバサバ系女子 

赤リップの女性
赤リップの女性

姉御肌で面倒見がよく、トラブルが起きても物怖じすることなく対処できるサバサバ系女子は同性からも評価が高いです♪しかし、最近増えてきているのが、「私、男っぽいからさ~」と言う自称サバサバ系女子(;´Д`)

このタイプは、「私、あの子の嫌いなんだよね」と平気で悪口を言い、それをサバサバしていると勘違いしているのです。とくに自分と正反対のタイプであるぶりっ子キャラを目の敵にする傾向が!

自分は人の悪口を言うのに、人から言われると根に持ち、倍にして仕返すなど、実はねちっこいタイプ(>_<)

SNS発信がやめられない系女子

インスタグラムL
インスタグラムL

うざい女子は、自分が誰よりも一番輝いて、常に注目の的になっていたいと思っています(;´Д`)人から「すごい♡」「うらやましい♡」と言われることがモチベーション!

とくにそれが分かりやすいのがSNS。話題のスポットに行ったり、高級ブランドのアイテムを自慢したり、リア充をアピールしまくります。

SNS発信がやめられない系女子にとって、出来事や内容よりも、SNSに投稿した時にフォロワーからのコメントやいいねの数が大事なんです(-_-;)

最近、テレビでもよく取り上げれていますが、SNSでリア充アピールする女子は「かなりうざい」と思われています。

自慢だけではなく、悩みや体の不調などのネガティブな内容の投稿もかまってちゃんアピールと思われやすいので注意しましょう

人の持ち物をチェックする系女子 

虫眼鏡
虫眼鏡

人の洋服や小物などの持ち物をいちいちチェックするのもうざい女子!「可愛い♡どこで売っているの?」とか「自分も欲しかったんだよね」と言われるのは一度や二度なら、悪い気はしませんが、会う度に毎回だと、「今日は、どんなこと言われるんだろう」と会うのが億劫になってきます。

人の持ち物に対して、「誰に買ってもらったの?」「いくらしたの?」とグイグイ聞いてしまうと、引かれてしまう可能性があるので、心あたりがある人は気を付けたほうが

酔っぱらいすぎる系女子

乾杯L
乾杯L

お酒を飲むと楽しくなるし、相手との距離も縮まるので、飲むこと自体は悪いことではありません。

お酒の席でうざいと思われがちなのが、お酒を飲んで酔っ払いすぎる女子です(>_<)酔っ払いすぎて変な絡み方をしたり、途中で寝てしまいお会計も自力で帰ることもできない状態になったり…。

酔っ払った本人は記憶がないかもしれませんが、一緒にいた人は迷惑をかけられてうんざり(;´Д`)

「あの子と飲むとうざいことになるから、二度と誘わない」なんて思われないように気をつけたいですね(^^;)

自慢話多い系女子

セレブ女性L
セレブ女性L

うざい女子の特徴としてよく見るのは、自分が優位に立ちたいといういわゆるマウンティングを取りたがる傾向が強いこと。

なのでとにかく自慢話が多いです(>_<)誰かにすごいと思われたい、憧れられたい、そんな気持ちがついつい会話をしながら出てきてしまうのです。。。

しかし、あまりにも多い自慢話って正直聞いててつまらないですよね。それどころか聞いているだけで疲れてしまいます。 

また、自分が自慢話をされることは大嫌いなので人が自慢の話を始めれば明らかに嫌な態度をとってくるのも大きな特徴と言えます。

基本的に否定してくる系女子

仕事中の会話
仕事中の会話

「いや」「どうせ」「でも」と、否定的な言葉をつい日常的に連発してしまうのもうざい女の特徴の一つです。

基本的にうざい女子は自分の意見は正しく、周りは間違っていると考えているので、何か意見を言っても頻繁に否定的な言葉を使ってきます。どんな発言をしても否定的な言葉で返されるともう何も話したくなくなりますよね(>_<)

会話することにストレスを感じ、うざい女子とは話すことを避ける人がでてきてしまいます。

男女で態度を変える系女子

友達といる女性
友達といる女性

相手が男性か女性かで話し方や態度をはっきりと変える人も周りからはうざい女子と思われてしまいます。

うざい女子は常に男性には気に入られたいと考えているため、女友達と話す時の態度や声のトーンと変えてアピールすることが多いです。

また、うざい女は同性の中で自分はイケてる方だと自信を持っている人も少なくないので、その自信が同性に対して見下す原因にもなっています。

協調性に欠けている系女子

おひとりさま女子
おひとりさま女子

基本的にうざい女は協調性がありません。周りが自分に合わせてくれると考えているため、自分から相手のペースに合わせたり、協力することができません。

そのため、うざい女と集団行動を共にするとトラブルに巻き込まれることも珍しくなく、周りのみんなは疲れてしまいます(>_<)!!

それでもうざい女は自分が悪いとは自覚できずに反省さえもしません。。。うざい女に協調性を求めるのは難しいかも。

自分にとって都合のいい環境を作る系女子

女友達
女友達

うざい女にとって、思い通りにならない関係ほど厄介なものはないのです。そのため、自分の意見に賛同してくれたり、頼みごとを聞いてくれたりと押しに弱い人物を集めて、自分にとっての都合の良い空間を作り出すことばかりを考えています。

必要であれば周りの人を犠牲にしても良いと考えている人もいるため、何かトラブルが起きるごとに周りの関係が変わることも珍しくないのです。

参考サイト

まとめ

うざい女子は、自己中心的で自意識過剰な傾向がありますね!記事を読んでいて「〇〇ちゃんっぽい!」「前から苦手な○○さんの性格、この特徴にぴったり」など頭に思い浮かんだ人がいたのでは?

もし、自分の性格にもあてはまることがあれば、早めに改善しないと、あなたと心から仲良くしたいと思ってくれる人が周りからいなくなっちゃうかも(>_<)

今回は「うざい女子のあるある行動編」でしたが、Part2では「うざい女子のあるある発言編」をまとめます♪ぜひチェックしてみてください(^_-)

PART2はこちら⇒【うざい女子Part2】こんな女は嫌われる!“うざい女子”あるある発言編

facebook
twitter