【ダイエット】噂のデトックススープで理想の体型&おすすめレシピも

【ダイエット】噂のデトックススープで理想の体型&おすすめレシピも

2019.05.13

944

スープ
スープ (参照元: unsplash

ダイエットできると同時に、綺麗なお肌と健康的な体を手に入れられる「デトックススープダイエット」は、多くのモデルさんなど芸能人たちも注目しているダイエット法です!

そこで今回は、デトックススープとは?といった基礎知識をはじめ、デトックススープのメリットや人気レシピ、5キロの減量も夢じゃない1週間スケジュールまでをまとめてご紹介します。

デトックススープで、体の内側から綺麗を目指してみて♡

今流行りのデトックススープとは

料理
料理 (参照元: unsplash

今流行りの「デトックススープ」とは、通称「毒出しスープ」とも呼ばれデトックス作用を持つ、栄養素を多く含むスープのことです。

健康的にもダイエット的にも効果が期待できるスープであり、実際に多くのモデルや芸能人たちも実践している、今注目すべきダイエット方法でもあるのです!

そもそもデトックスってなに?

ダイエット
体重計 (参照元: unsplash

今注目すべきダイエット法として話題の「デトックススープ」ですが、そもそも「デトックス」って何?という方もいるのでは?

「デトックス」とは、体内にある毒素や有毒なものを排出することを指しています。 実際に、私たちの体からは汗や尿、便などによって、日々体内にある毒素は排出されているのです。

なお、現在のところ最も研究が進んでいる「有害ミネラル」を排出することを中心に、デトックスと呼ばれています。

デトックススープの4大メリット

1便秘改善

トイレ
トイレ (参照元: unsplash

老廃物や毒素の塊である便を排出することは、デトックスへと大きく繋がります。

実際に、体内にある老廃物や毒素の7割が便として排出されているのです。

つまり、便秘改善はデトックスするための大きな効果! 温かいデトックススープで体の冷えを防ぎ、血行を促進することで、デトックスの天敵ともなる便秘の予防と改善に繋がります。

2腸内環境が整う

女の人
女の人 (参照元: splash

便秘が解消されると、腸内環境が整います。 特に、体内にある免疫細胞の約6割が腸に集まっているとされているため、腸内環境が整うことで免疫力の向上にも繋がるのです◎

また、野菜をたくさん摂れるデトックススープなら、便秘改善のみならず、食物繊維をたくさん摂れることによって、腸内環境を整える効果も期待できます!

3基礎代謝が上がる

運動
運動 (参照元: unsplash

豊富な栄養素を含むバランスの良いデトックススープには、内臓の働きを良くすることで、基礎代謝を上げる効果もあります!

また、血液や細胞を作る際に欠かせない栄養素もバランス良く摂れるデトックススープだから、体全体の機能を高めて、基礎代謝を上げることができるのです◎

4美肌効果

スキンケア
スキンケア (参照元: unsplash

美肌に欠かせない成分といえば、ミネラルやポリフェノール、ビタミンCといった抗酸化作用のある成分が重要です。

デトックススープには、ミネラルをはじめポリフェノールやビタミンCもたっぷりと含まれているため、憧れの美肌効果も得ることができるんです!

また、シミやシワだけでなく、たるみなどの予防にも効果的だから、ダイエットを目的にしたデトックススープで美肌まで手に入るなんて嬉しいですよね♡

モデルもやってる人気おすすめレシピ♡

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

jalchikaさん(@jalchika)がシェアした投稿 -

モデルの高垣麗子さんや、女優の久松郁実さんたちからも大絶賛されているのが、野菜ソムリエであるAtsushiさん考案のダイエットレシピ本「#モデルがこっそり飲んでいる3日で2kgやせる魔法のスープ」です!

そこで今回は、こちらのレシピ本から人気のレシピを3つ厳選してご紹介します♡

1.ラム肉とレモンのトマトスープ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

jalchikaさん(@jalchika)がシェアした投稿 -

脂肪燃焼効果のあるLカルニチンを含むラム肉と、ビタミンCが豊富なレモンを使ったデトックススープ! レモンとトマトの酸味が、ラム肉との相性抜群です◎

【材料(3食分)】

・ラム薄切り肉 250g

・ナス 1本

・ピーマン 1個

・レモン 1/2個

・粗みじん切りしたニンニク 2片分

・トマト缶 400g

・固形コンソメ 2個 ・塩 適量

・オリーブオイル 大さじ1

・水 200ml

【作り方】

①鍋にオリーブオイルと粗みじん切りしたニンニクを入れて、中火で熱する

②ニンニクの香りが立ったところでラム薄切り肉を入れて、塩を振る

③②に薄切りにしたナスと、種ごと細切りにしたピーマンを加えてサッと炒める

④野菜がしんなりしたら、トマト缶と水、固形コンソメを加え、灰汁を取りながら5分ほど煮る

※このとき水が足りなければ分量外の適量を足す

⑤薄切りしたレモンを加えて、サッとひと煮立ちさせれば完成◎

2.タラとキムチの豆乳スープ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ジャイアン親父さん(@gianoyaji)がシェアした投稿 -

肝機能を活発にする効果を持つタウリンを豊富に含むタラとキムチのデトックススープは、女性ホルモンのサポートにも有効な大豆イソフラボンを含む豆乳で、マイルドな辛さに仕上げるのが◎

【材料(3食分)】

・タラ 3〜4切れ

・白菜 200g

・キムチ 100g

・万能ネギ 50g

・鶏ガラスープの素 大さじ1

・味噌 大さじ1

・白ごま 大さじ2

・豆乳 400ml

・水 200ml

【作り方】

①鍋に水を入れて沸かし、沸騰したところで一口大に切ったタラと細切りの白菜を加えて、5分ほど煮る

②①に豆乳、細切りにしたキムチ、鶏ガラスープの素、味噌を加えて、さらに5分ほど煮る

③さらに、白ごまとザク切りにした万能ネギを加えれば完成◎

3.ポーククラムチャウダー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Rさん(@_debukko_)がシェアした投稿 -

疲労回復に有効なビタミンB1が豊富に含まれている豚肉と、冷え性改善におすすめの豆乳を使ったクリームテイストのデトックススープ。 アサリと豚肉から出た出汁で旨味たっぷりなのに、小麦粉やバターを使っておらずヘルシーなのも嬉しいポイントです◎

【材料(3食分)】

・豚ひき肉 250g

・アサリ缶 200g

・玉ねぎの粗みじん切り 1個分

・人参の粗みじん切り 1〜1.5本分

・固形コンソメ 2個

・塩 適量 ・ブラックペッパー 適量

・オリーブオイル 大さじ1

・豆乳 300ml

・水 300ml

【作り方】

①鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、玉ねぎ、人参、豚ひき肉の順番で炒める

②塩を振って全体に火が通れば、水やアサリを加えて5分ほど煮る

③さらに、豆乳と固形コンソメを加えて1〜2分煮て、最後にブラックペッパーを散らせば完成◎

1週間で絶対痩せたい人向け!デトックススープダイエットを始めよう

続けることが大切

カレンダー
カレンダー (参照元: unsplash

デトックススープダイエットを行うときに大切なのが、とにかく続けること!

1週間続けても目標体重まで落とせなかった場合には、2〜3日普通の食事に戻したあと、再び同じスケジュールで1週間デトックススープダイエットを行うのが◎

気楽に続けたい人へ♡

スープ2
スープ (参照元: unsplash

1週間という短期で行うデトックススープダイエットではなく、気楽に続けたい方は、夕食前に必ず1皿分のデトックススープを食べるのがおすすめです。

また仕事が忙しい方も、夜遅くに帰宅してお腹が空いて眠れない…なんてときにもデトックススープを少し食べてお腹を満たすこともできちゃいます!

特に効果的な方法としては、毎食デトックススープを1皿以上食べてから食事を摂ることだから、可能であればぜひ試してみて♡

始める前の注意

注意
注意 (参照元: unsplash

デトックススープダイエットを始めるときには、まず24時間前から一切アルコールを飲まない、甘味料も一切食べないことが大切です。

なお、飲み物はお茶、水、ブラックコーヒーのみ。

また、夕食前にははじめにデトックススープを1皿以上食べてからダイエットを解消しましょう!

1週間はデトックススープダイエットを行おう

1週間のスケジュール
1週間のスケジュール (参照元: unsplash

デトックススープダイエットの効果は、一般的に1週間で現れるといわれています。

デトックススープダイエットは、体の不純物を排出するダイエット方法であるため、普通の体型の方であっても1週間で3キロほどの減量ができるほか、かなりの肥満体型の方であれば1週間で5〜8キロの減量に成功することもできちゃいます!

そのため、1週間は続けてデトックススープダイエットを続けることが大切なのです◎

1週間の食事スケジュール例

食事表
食事表 (参照元: unsplash

1週間で絶対ダイエットを成功させたいのであれば、下記で紹介する1週間デトックススープダイエットの食事スケジュールを守って行ってみて!

1日目:デトックススープとフルーツ(バナナ以外のフルーツなら何でもOK)

※水分は水もしくは果汁100%のフレッシュジュース

2日目:デトックススープと野菜

※豆類とスイートコーン、油は避けること

3日目:デトックススープと野菜、フルーツ

※この3つなら量の制限はなし!

4日目:デトックススープとバナナ3本、スキムミルク500ml

※水分を多めに摂るようにすること

5日目:デトックススープと肉(赤身の牛肉、鶏肉、煮魚のどれかを350〜700g)、トマト6個まで

※スープは1皿以上食べること

6日目:デトックススープと牛肉、野菜(ベイクドポテト以外なら何でもOK)

※スープを1皿以上食べれば肉の量は制限なし!

7日目:デトックススープと玄米、野菜、フルーツジュース

※スープは必ず1皿以上食べること これら7日間の指示通り行えば、5キロの減量も叶えられるはずです!

参考サイト

まとめ

モデルさんなど多くの芸能人たちからも注目を集める「デトックススープ」ですが、これを読めばデトックススープとは?といった基礎知識はもちろん、ダイエットだけでなく綺麗なお肌や健康的な体が手に入るメリットがわかったはず!

1週間みっちりとデトックススープダイエットを行うのも良し、夕食前にデトックススープを1皿食べるのも良し、とにかく続けることが大切なダイエット法だから、自分に合った方法で継続して行いましょう♡

facebook
twitter