お酒は、いつも何を飲んでいますか? ビール?ハイボール?
どれも美味しいですが、今年の冬には美容効果も高い「ホットワイン」がおすすめです♡
今回は、女子力高い系女子からも人気のお酒「ホットワイン」について、効果やおすすめのトッピング、カルディで購入できるおすすめのホットワインまで、詳しくご紹介します! 冷え対策や美肌、アンチエイジング効果も誇るホットワインで、寒い季節も思いっきり楽しんじゃいましょう♡
ホットワイン
お酒は、いつも何を飲んでいますか? ビール?ハイボール?
どれも美味しいですが、今年の冬には美容効果も高い「ホットワイン」がおすすめです♡
今回は、女子力高い系女子からも人気のお酒「ホットワイン」について、効果やおすすめのトッピング、カルディで購入できるおすすめのホットワインまで、詳しくご紹介します! 冷え対策や美肌、アンチエイジング効果も誇るホットワインで、寒い季節も思いっきり楽しんじゃいましょう♡
クリスマスマーケットでのホットワイン
「ホットワイン」とは、名前からもわかるように、温めて飲むワインのことで、日本ではそれほど馴染みがないものの、ヨーロッパでは冬の定番ドリンクとしてよく知られています。 ヨーロッパのなかでもドイツでは、クリスマスのドリンクの定番であり、最近では日本でもクリスマスの時期になると、イベントなどで目にする機会が増えていますよね!
ちなみに、「ホットワイン」というのは和製英語であり、英語では「モルド・ワイン」、ドイツ語では「グリューワイン」、フランス語では「ヴァン・ショー」と呼ばれています。 日本では、キャンプなどで飲むドリンクとしても人気のホットワインは、おしゃれな飲み物として楽しまれています。
ホットワインは、一般的に果物やスパイス、ハチミツなどで甘みや味をつけて飲まれているため、「ワインの渋みが苦手…」という方にもおすすめです◎
冷え性
おしゃれに楽しめるホットワインには、冷えた身体を芯から温めてくれる効果があり、冷え対策としてもぴったりです! ワインをはじめ、アルコール飲料には血管を広げる作用があり、血流が促進されるため、飲むと身体がポカポカしてきます。
もともと血流を促進する作用のあるワインを温めて飲むホットワインなら、さらに冷えた身体をしっかりと温めてくれます♡
さらに、生姜など冷え対策に効果的なトッピングを加えることで、より美味しく身体を温められるのも、ホットワインの魅力です。
ベッドで抱き合う
ホットワインを飲むことで、冷えた身体も芯から温められるため、身体はもちろん手足の冷えも和らぎます。
また、ホットワインはワインを温めることでアルコール分が蒸発し、適度なアルコール度数になることで、ワインならではの良い香りと、適度なアルコールによる効果で、寝付きが良くなるのも嬉しいポイントです◎
風邪
風邪などに対する免疫力が下がる原因とされる、基礎体温の低下を防ぐためにも、身体を芯から温められるホットワインがおすすめです◎ 基礎体温の低下を防ぐとともに、免疫力の低下も防いで風邪予防へと繋げてくれます。
また、ホットワインの寝付きを良くする効果によって、睡眠の質が上がれば、免疫力を高めることも期待できますよね!
さらに、様々なトッピングを楽しめるホットワインだからこそ、風邪予防に効果的なトッピングを加えるなど、求める効果によって材料やトッピングのアレンジも楽しめるはずです♡
美肌
ワインに豊富に含まれているポリフェノールには、高い抗酸化作用があり、お肌が老化してしまう原因となる活性酸素の増加を抑制してくれる働きがあります。
特に、ポリフェノールのなかでも赤ワインに含まれている「レスベラトロール」という成分には、シミやシワ、たるみといったお肌の老化防止など、アンチエイジング効果が期待できます! そのため、美肌やアンチエイジングを目指す方にも、ホットワインはおすすめです♡
シナモン
(参照元:
unsplash )
赤ワインにトッピングするのであれば、おすすめなのが黒糖とシナモン♡ 赤ワイン・黒糖・シナモンには、それぞれ身体を温める効果があるため、寒い季節にはぴったりです◎ 黒糖の優しい風味を味わいながら、冷えた身体をしっかりと温めて癒してあげましょう!
フルーツ
定番のトッピングとしてスパイスはもちろん、ドライフルーツなどフルーツをトッピングしたホットワインも、ほんのり甘くて優しい風味が◎ ワインに漬け込んだフルーツも美味しく食べながら、ビタミンも摂れて一石二鳥です!
はちみつ
スパイスが苦手な方や、ホットワイン初心者にもおすすめなのが、生姜とハチミツのトッピング♡ たくさんのスパイスを入れずとも、生姜とハチミツだけで風味豊かなホットワインに仕上がります。
簡単にできるうえ、生姜にも身体を温める効果があり、相乗作用で冷え対策としてもバッチリです!
カルディで購入できる「ラプンツェルグリューワイン(赤)(税込1,080円/1,000ml・10.0%)」は、ドイツではグリューワイン、フランスではヴァンショーと呼ばれているワインです。 ドイツの伝統的なレシピに沿って、シナモンやクローヴ、アニスといったスパイスに、オレンジやレモンなどフルーツのフレーバーを加えられています。
電子レンジを使うだけで、気軽に本格的かつ伝統的な味わいのホットワインを楽しめます♡
赤ワインは苦手…という方におすすめなのが、「ソル・デ・ベラーノレモン・ジンジャー・サングリア(白)(税込717円/750ml・11.0%)」の白ワイン!
スペイン・バレンシア産の白ワインに、爽やかなレモンとスパイシーなジンジャーのフレーバーが加えられ、やや甘口のワインながら、ジンジャーを加えることで引き締まった味わいに仕上がっています◎
そのままでも美味しいけれど、さらにお好みでフルーツやハチミツを加えれば、オリジナルフレーバーのホットワインを楽しめます♡