今年の女子旅は、可愛い雑貨や美味しいグルメ、癒されるスパが揃っている「ベトナム」がおすすめです♪(^O^)/
ベトナムは、皆でわいわい楽しむも良し!ふらっと一人旅をするのにも向いている観光地なんですよ♡
今回はおすすめの観光地やグルメなどをご紹介します(*´∀`*)
ベトナム 提灯
(参照元:
RETRIP )
今年の女子旅は、可愛い雑貨や美味しいグルメ、癒されるスパが揃っている「ベトナム」がおすすめです♪(^O^)/
ベトナムは、皆でわいわい楽しむも良し!ふらっと一人旅をするのにも向いている観光地なんですよ♡
今回はおすすめの観光地やグルメなどをご紹介します(*´∀`*)
ベトナム お土産やさん
(参照元:
ブログ )
ベトナム雑貨は、フランス文化や中国文化を始めとした様々なカルチャーが混ざり合っているため、個性的で可愛い雑貨が豊富に揃っているのが特徴です(^_^)/
バッチャン焼き
(参照元:
tripping )
プラカゴ
(参照元:
ブログ )
女子旅でベトナムに来たらショッピングは、お洒落エリアでもあるドンゴイ通り(ホーチミン)がおすすめです♡
ホーチミンはショップが建ち並んでおり、お土産もスパも満喫できること間違いなし!中でもおすすめの雑貨屋さんが2件あるのでご紹介します(*ノω・*)
◆キト(KITO)
ビルの奥階段を上った3Fに店舗を構えているキトは、ベトナム雑貨の草分け的存在ともいえる老舗店(*´艸`*)ベトナムの伝統工芸「バッチャン焼き」を始め、安くて可愛い食器類が充実しています。
◆ハッパーズ(happers)
お土産を選ぶならココ!というくらい品揃えが豊富な雑貨屋さん「ハッパーズ」は、クチコミで人気の出たお店なんです(^_^)/かごバッグやミニバッグなど、カラフルで可愛い雑貨はおすすめです。
インスタントフォー
(参照元:
ブログ )
調味料
(参照元:
ブログ )
食料品のお土産を買いたい!という女子にはハノイにあるスーパー「インティメックス」がおすすめ。
日本にあるスーパーマーケットと同じような感覚で買い物ができますよ(●^o^●)フォーなどのインスタント食やベトナムのお菓子が低価格で手に入るのが嬉しいですよね。
フォー
(参照元:
ベトナム旅行記 )
ベトナムの代表料理といえば米粉の麺とあっさりスープが美味しい「フォー」ですよね!
ベトナムへ女子旅に来たなら団体でも一人でも絶対に食べたい一品です(๑╹ڡ╹๑)
本場で食べるフォーって、麺や具材の種類(牛肉・鶏肉・カニなど)をカスタマイズ出来るんですよ♪自分好みの味付けにして美味しくいただきましょう♡
バイン・ミー
(参照元:
travel book )
バイン・ミーは、屋台で購入して食べ歩くことができるベトナムのB級グルメです!(^_^)/
バイン・ミーとは、フランスパンにバターやレバーパテを塗り、野菜やハムなどを挟んだバケットサンドのことです。バイン・ミーを食べなら観光を楽しむのも良いかもしれませんね。中でもバインミーチュンは、路上ではなかなか出会えないので見つけたら是非食べてもらいたいです。
ホットストーンスパ
(参照元:
ベトナムナビ )
ラポティケア
(参照元:
tripping )
ショッピングやグルメを楽しんだ後は、ベトナムのスパで癒やされて疲れをとりましょう(*´艸`*)
ホットストーンスパは、約50度から60度の熱い丸石を使って背中をマッサージします。中でもおすすめのスパ店を2件ご紹介します。
◆健之家
「安心して行けるスパ」として評価の高い健之家は、日本語が通じるスタッフもいるそうです(^_^)/癒やされたいと考えている女子にピッタリのスパだと言えますね。
◆ラポティケア
スパの中でも少しリッチなラポティケアは、「せっかくの女子旅だし、贅沢したい♡」と考えてる女子にピッタリ。可愛らしいクラシックカーがホテルまで迎えに来てくれるのも評価の高いポイントかもしれませんね。
女子旅で注意してほしいのは何といっても「ぼったくり」と「盗難」です!
お金やパスポートなどの貴重品はバッグに入れて持ち歩くようにしましょうね。 また、せっかくの女子旅でテンションが上がってしまう気持ちも分かりますが夜中に出歩いたりはしないでください。
海外は日本と比べて危ないです!