新生活が始まる時、必要なものを買い揃えうえで、どんな家電を買い揃えたらいいか迷いますよね。
その中でも、トースターは、パンを焼くだけでなく、いろんな料理に使える万能な家電なんです♡
今回は安いのに、評判が高いメーカーを厳選!一人暮らし向けと、4枚焼きもできるファミリー向け、それぞれ紹介します♪
新生活が始まる時、必要なものを買い揃えうえで、どんな家電を買い揃えたらいいか迷いますよね。
その中でも、トースターは、パンを焼くだけでなく、いろんな料理に使える万能な家電なんです♡
今回は安いのに、評判が高いメーカーを厳選!一人暮らし向けと、4枚焼きもできるファミリー向け、それぞれ紹介します♪
春は出会いと別れの季節。新生活で一人暮らしを始める方も多いと思います。
家電を買い揃える上で、トースターって必要あるの?と思う方もいると思いますが、絶対にあった方がいい家電です♡
トースターがあると、1日に始まりが豊かになるかも…♡
人気テレビ番組「アメトーク」の家電芸人でも、おすすめされた商品です☆
トースターとは思えない、独特な形をしており、インテリアとしても置けるような、オシャレなデザインです♡
食パンは1枚しか焼くことができませんが、きめ細かく温度調整しながら、ヒーターの熱を食パンにムラなく伝えてくれます。
独自の構造である「密封断熱構造」が、食パン内の水分と香りを逃さないので、耳までふんわりとした食感の「生トースト」を実現してくれます♡
そしてトッピングトースト、フレンチトーストも対応。具材と食パン、それぞれの一番良い焼き加減に仕上げてくれ、究極の1枚が出来上がります♪
価格は約30,000円と少し高めですが、贅沢な1枚を食べたい方に、おすすめです♡
人気のアラジンは、売り上げランキングでも常に上位♡
遠赤グラファイトヒーターで、なんと0.2秒の超高速発熱!外はカリっと、中はモチっとしたトーストに仕上げてくれます。
なんでこんなトースターが作れちゃうの?というと、製造会社のSENGOKU(センゴク)が元々ヒーターを製造している会社。その強みを活かして、超高速発熱可能なヒーターを作ることができたんです。
しかもグリル付きで、肉料理や蒸し料理、ホットケーキなど、トースターだけでいろんな料理が作れちゃうのが嬉しい♡
カラーはグリーン・ホワイトの2種類。どちらもパステルカラーで可愛く、迷ってしまいますね~♡
また2枚焼き・4枚焼きの2種類あるので、一人暮らしの家に友達をたくさん呼びたい方は、4枚焼きの方が良いかも…!
価格は2枚焼きタイプで約12,000円、4枚焼きタイプで約22,000円。美味しいトーストの他に、様々な料理をしたい方に、おすすめです♡
奥行22cmと広く、食パン2枚は余裕で対応♡20cmのピザや、グラタン皿も縦に2枚置けるくらいの広さです。
5段階の火力切り替え機能がついているので、トーストだけでなく、揚げ物やロールパンなど、料理ごとに適した温度での、温め直しが可能♡またこんがりと焦げ目をつけたい時に使える「上下グリル」も搭載しています♪
30分のロングタイマーも搭載されており、焼き芋などの長時間の調理メニューにも対応!
そしてスライド式のくず受け皿もついているので、清潔に保つことができます。
こんなに多機能ですが、価格は約4,000円。カラーはブラックのみです。
トースト以外にも、様々な料理に使用できるので、一人暮らしを始めるトースター初心者さんや、奥行の広さを求める方に、おすすめです♡
もっともスタンダードな機能で、低価格が人気。
ワイドな庫内で、トレーもビックサイズです。食パン2枚は余裕で対応可能。20cmのピザもそのまま焼けます♡その他、グラタン皿2枚、お餅なら8個も焼けるサイズ感!
ヒーターも3段階切り替え。調理に合わせて火力を調整したり、簡単に焦げ目をつけることもできますよ♪
カラーはホワイト。見た目もシンプルなデザインになっています。
価格は約3,400円。シンプルでスタンダードな機能だけを求めている方に、おすすめです♡
特徴は、本体サイズがコンパクトであること♡そのため、一人暮らしの部屋でも置きやすいサイズなのが嬉しい!
サイズはコンパクトですが、機能性はバッチリ。食パンは2枚焼きが可能なのはもちろん、20cmのピザもそのまま焼けちゃいます♪
そしてパンくずトレーだけでなく、焼き網も外して洗うことができます。トースターって結構汚れることが多いですが、取り外しが簡単なので、清潔に保てます♡
カラーはウォームグレーですが、黒に近いです。ワイドガラスでデザイン性もあります。そして、中の調理状態も見やすいので、一人暮らしを始める方や料理初心者さんには優しい作りです(^^)
価格は約3,000円。必要最低限のシンプルな機能だけを求めている方に、おすすめです♡
ファミリー向けになると、多く焼けるトースターが望ましいですよね。
アイリスオーヤマは、一度に食パンが4枚焼ける大きな庫内が特徴♪25cmのピザもそのまま焼くことができるので、料理のレパートリーも広がります。
火力は4段階の切り替え調節が可能。また赤外線ヒーターを搭載しているので、外はこんがりしていて、中までしっかり火が通る、トーストが出来上がります♡
またミラー調オーブントースターで、白を基調としたボディとミラー調の全面が、とても高級感のあるデザインに仕上がっています。
価格は約5,000円。料理の幅を広げたい方、デザイン性を大事にしたい方に、おすすめです♡
「シロカ」というメーカーはご存知でしょうか?テレビCMなどの広告を一切行わない会社で、知る人ぞ知るメーカーです。シロカの家電は、シンプルで使いやすく、低価格が特徴♪
幅は34cmでコンパクトですが、食パンが4枚焼ける程、中は広々しています。
80度~250度までの自由な温度設定が可能♪上下4本のヒーターで、食材をスピーディーにムラなく、こんがり焼き上げてくれます。そのため、食パン4枚でも、5分で焼き上げてしまう、スピード感が自慢のポイント!
カラーはホワイトで、シンプルな作り。扉が取り外せるため、お手入れも簡単♡
価格は約4,400円。時短料理にも、おすすめです♡
デザイン性がある、オシャレなトースターです♡
スタイリッシュなデザイン性で、取っ手などの細部までこだわっています。
トースターを使用しない時は、中が見えない「シームレスミラーガラス」を搭載♡使用している時は、庫内が見えるので、しっかり焼き加減も確認できます(^^)
カラーはレッド・シルバーの2種類。どちらもスタイリッシュで大人なデザイン♪
食パンは2枚焼きが可能。ヒーターとパンの距離が近く、外は素早く焼き上げ、内側の水分は逃さないので、外はサクッと、中はふんわりしたトーストを実現します。
また熱反射ミラーガラスで、熱を逃さずに焼きムラを軽減出来るので、機能性も◎。
価格は約6,600円。生活感を出さず、とにかくオシャレなデザインを求める方に、おすすめです♡
「ハイアール」は中国を本拠とする、低価格が特徴なメーカーです♪JOT-W12Bは、シンプルな操作とお手入れの簡単さが特徴。
庫内は広々とした設計で、トースト4枚や25cmピザが焼けるビッグトースター。
受け皿、焼き網、パンくずトレイはもちろん、扉も外せるので、簡単に丸洗いが可能。常に清潔感を保てるところが嬉しい。
火力は、1200Wと300Wの2段階のみの切り替えが可能です。
価格は約4,000円。ややこしい操作が苦手で、常にトースターを清潔にしていたい方に、おすすめです♡
「ドウシシャ」は、日本の流通サービス業を手がける会社で、家電の他にも、時計や宝飾品なども取り扱っています♪
1200Wのハイパワーと、庫内の大きさが特徴のトースターです♡
食パン4枚焼きはもちろん、25cmのピザをそのまま焼くことも可能です。
火力は4段階の切り替えが可能で、15分のアナログタイマー付き。
カラーはホワイト・レッドの2種類。すっきりとしたデザインで、どんな部屋にも合いそうです♡
価格は約2,600円。低価格で、とにかく大きいトースターが欲しい方に、おすすめです♡