【まつげ美容液の全て】美人はまつげから!おすすめまつげ美容液8選

【まつげ美容液の全て】美人はまつげから!おすすめまつげ美容液8選

2020.07.17

485

まつげ美容液L 女の人の目
まつげ美容液 (参照元: unsplash

マツエクやまつげパーマは、華やかな目元を印象付けてくれる一方、やり続けることでまつげに負担がかかってしまうため要注意!

そこで、まつげの傷みを軽減する効果のある「まつげ美容液」がおすすめです◎

まつげ美容液には、傷みの修復とともに自まつげの成長を促す作用があるため、マツエクをしなくても美しいまつげへと近づけます!

人気のまつげ美容液をランキング形式でご紹介するため、ぜひ参考にしてみて♡

まつげ美容液の効果

まつげを保湿する

きれいなまつげ 
きれいなまつげ (参照元: unsplash

まつげ美容液の効果として、まずはまつげの保湿が挙げられます。

乾燥するともろくなったり切れやすくなったりするまつげだからこそ、長くて美しいまつげを維持するためにはしっかりと保湿することが欠かせません!

また、まつげの元となる細胞はまぶたと裏側にある粘膜との境目にあるため、その部分も保湿する必要があります。

このようにまつげの水分量を保つためには、市販のまつげ美容液に含まれている保湿成分が有効です◎

さらに、今生えているまつげを保湿して守るだけでなく、まつげの成長を促進する効果まで期待できます!

まつげにハリとコシを与える

青い目と花
花とまつげ

美しい目元はまつげのハリとコシがポイント!

とはいえ、マスカラやビューラー、付けまつげ、マツエクなどを使っていたり、年齢を重ねたりすることが原因で少しずつ失われてしまいます。

ハリやコシを失ったまつげでは、せっかくマスカラを塗っても下がりやすいほか、マツエクの持ちも悪くなってしまうため、まつげ美容液でハリとコシを与えましょう!

まつげ美容液には、まつげをコーティングすることで強くしたり栄養を補給したりといった効果があります。

また、中には傷んだまつげを補修する効果があるものもあるため、特にマスカラやマツエクなどによるダメージが気になる方におすすめです◎

このように、まつげのハリやコシがなくなってきたと感じる方は、まつげ美容液を活用してたっぷりとまつげに栄養を補給してあげましょう♡

まつげの成長をサポートする

男性の目
きれいな瞳

まつげ美容液は、まつげの成長をサポートする効果もあります!

マスカラやマツエクなど、まつげを長くボリューミーに見せることはできる一方、自まつげを長くしたり量を増やしたりする効果はありません…。

特に最近ではナチュラルメイクを好む人が増えているため、見せかけだけのまつげはNG!

そのため、ナチュラルで美しいまつげを手に入れるためには、まつげ美容液を活用して自まつげを育てることがおすすめです◎

まつげは毛母細胞が何度も分裂することで少しずつ伸びていくことから、長くてボリューミーなまつげを育むためには、毛母細胞の分裂を促進する必要があります!

まつげ美容液には、この毛母細胞に栄養や潤いを与えて分裂の促進効果もあるため、ナチュラルで美しいまつげへと近づけます♡

人気まつげ美容液ランキング

8位:ラッシュセラム/ロレアル

ロレアルの「ラッシュセラム(1,000円/4.5ml)」は、まつげの量が少ないことで悩んでいる方におすすめのまつげ美容液です。

マデカッソシドとアルギニンを配合していて、塗りながらお手入れができるとともにまつげを増やすことができます◎

スプーン型のブラシを使い、まつげを持ち上げるように塗ることで根元までしっかり塗れるなど、使い勝手の良さも人気のひけつ♡

ラッシュセラムだけでなく、ロレアルのアイテムは保湿成分を配合しているため、しっかりと保湿ケアしながらボリュームアップも期待できる下地まで付いているマスカラも人気です!

まつげ美容液とマスカラを一緒に使えば、より高い効果を得られるかも♡

7位:スパトリートメントビューティーラッシュ/spa

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・ しばしマツエクをやめて マツ育に励んでいます! ・ 通っているサロンで 今のところこれを使った全員のまつげが伸びてる と聞いたので お試し中。 スパトリートメントビューティーラッシュ ・ #1日1回を #すぐ忘れる #続けることの難しさ ・ ・ ・ 即効で劇的な変化を 望みたい私にはなかなかの忍耐を求められますが… 伸びますように♡ ・ ・ ・ #マツ育 #マツ育#美容好きな人と繋がりたい #美容好き #まつげ #まつげ美容液 #美 #1日1回 #お試し中 #メイク #サロン専売品 #ママ #beauty #beautycare #instabeauty #mama #eyelash #spabeautylash

LUSTROL ACCESSORY(@lustrol_makko)がシェアした投稿 -

ナチュラルメイクではなく、「アイメイクはしっかりパッチリしたい!」という方におすすめなのが、spaの「スパトリートメントビューティーラッシュ(5,500円/1.5ml・12,000円/4.5ml)」♡

エクステや付けまつげに頼ることなく、自まつげで目元の印象をアップしたい方用に作られたまつげの美容液だから、太くて長いまつげに憧れている方にぴったり◎

実際、利用者の97%がうれしい効果を実感しているというから試してみるべし!

まつげだけでなく、眉毛の美容液としても使えるのもうれしいポイントです。

ただし、アメリカ製品であり「色素沈着をした…」なんて声もあるため気を付けましょう!

6位: エグータム/アルマダスタイル

アルマダスタイルの「エグータム(5,500円/2ml)」は、元々は美容室専売品であったものが、今ではネットでも購入できるようになったまつげ美容液です。

美容液をたっぷりと配合していて、極細ブラシが生え際までしっかりと届けてくれます。

使い続けることで弾力性のあるまつげに近づき、華やかさのある目元へと導いてくれるのが魅力です◎

濃厚な成分で効果を実感しやすいものの、付けすぎはトラブルの元いなりやすいため使用量に関しては注意が必要です!

5位:ラピッドラッシュ/ ベリタス

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

何度もリピートしてるまつ毛美容液。 20代の頃、毎日マスカラしてたら、30後半からまつ毛がだんだん薄くなるし、少なくなってきて、危機を感じ探しまくって、これにたどり着いた。 ピンクカラーのは1ヶ月。シルバーカラーは3ヶ月もちます。 今回は初めて3ヶ月用のを購入。 本当にいいです。オススメ✨だけど、人によって違うのかな? 私はすごくこれでフサフサになって、しかも伸びました。 #ラピッドラッシュ #まつ毛 #まつ毛美容液 #まつ育 #美活 #美活女子

minori🌸my life design labo🎨(@minori_juhana)がシェアした投稿 -

発売以来、世界で600万本の販売を突破した人気のまつげ美容液であるベリタスの「ラピッドラッシュ(5,500円/1.5ml・9,000円/3ml)」は、繊細な目元に優しい5つのフリーを実現しています!

パラベンをはじめ、界面活性剤やシリコン、合成着色剤、合成香料と全てフリーになっているため、安心して使えるのが魅力です◎

また、原産はアメリカであるものの、日本仕様の正規品であり厚生労働省が定めた化粧品基準に合わせた成分に変更して作られているため、より安心感があります。

1日1度の利用で約2ヶ月間も使えるため、コスパの高さも人気のひけつです!

塗りやすい筆タイプのまつげ美容液で、洗顔後にアイライナーを引くように塗るだけで、高い効果を実感できるため、試してみてはいかが?

4位:ザ・まつげ美容液/フローフシ

革新的なコスメをリリースし続けているフローフシの「ザ・まつげ美容液(1,200円/5ml)」は、まつげそのものではなく、まぶたに塗るタイプの美容液です!

まつげのベースとなるまぶたに働きかける独自の美容成分を配合していることから、まぶたに塗ることでまつげの育成環境を整えることにつながります。

アイクリームとしても併用できるまつげ美容液で、少量でよく伸びるなど使い心地の良さにも定評があります◎

3位:エマーキット/水橋保寿堂製薬

水橋保寿堂製薬の「エマーキット(Amazon価格6,050円/2ml)」は、芸能人や美容家たちが雑誌やブログなどでよく取り上げている人気のまつげ美容液です!

潤いや毛根、角質の分解などに有効な成分を配合しているのが特徴で、傷んだまつげの調子を整えるとともに、弱りにくくする効果が期待できます。

また、目元の沈着した皮膚の汚れを取り除くことで皮膚を柔らかくして、自まつげが育ちやすい環境づくりにも効果的です!

実際に「高品質で目元に優しい」と喜びの声が多いエマーキットは、化粧品工場ではなく口に入れるものを製造する富山県の製薬工場で生産されているため、安全性にも優れています◎

2位:リバイタラッシュアドバンス/リバイタラッシュ

5年連続でモンドセレクションの金賞を受賞しているリバイタラッシュの「リバイタラッシュアドバンス(16,000円/2ml)」は、目の専門家が開発した画期的なまつげコンディショナーです!

科学的先端技術が生み出したバイオペプチン複合体と天然植物成分を配合しているほか、6種のペプチド成分に加え、10種の美容成分とまつげ美容成分を高濃度配合しています。

そのため、まつげの根元から毛先までハリやコシを与えて健やかに保つ効果が期待できます◎

さらに、合成着色料や鉱物油、石油系界面活性剤などは一切使用せず、業界屈指の20種類もの無添加を実現しているのも大きなポイントです!

そのため、色素沈着の心配もなく安心して使えます。

1位:スカルプD ボーテ ピューアフリーアイラッシュセラム/アンファー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まつ育チャレンジ🐈⁂ @scalpd_eye スカルプDのまつげ美容液を購入してみました💓 マツエクやめてはや数ヶ月😳せっかくなのでまつげケア始めました✨ブラシがふわふわ〜で優しく塗れますよ💓あのスカルプDだから伸びるはず!と信じて…♡また効果あったか検証します💡 #スカルプdまつげ美容液 #スカルプd #スカルプdボーテ #まつげ美容液 #まつ育 #まつ育チャレンジ #まつげ #マツエク #美容 #メイク #コスメ #コスメ購入品 #newin #美容好きな人と繋がりたい #メイク好きな人と繋がりたい #コスメ好きな人と繋がりたい #アイメイク #可愛い #beauty #makeup #cosmetics #eyelash #likeforlikes #life #lifeisbeautiful #followforfollowback #followers #favorite #instalike

asami_na°*(@asami_naga62)がシェアした投稿 -

1位に輝いたアンファーの「スカルプD ボーテ ピューアフリーアイラッシュセラム(1,602円/6ml)」は、6年連続売り上げナンバー1を誇ります。

8つのまつげケア成分を配合している中でも、独自開発した3つの成分によって、ナノ化したカプセルに凝縮することでまつげの根元から浸透するのが特徴です。

そのため、まつげにハリとコシを与えて、憧れの美しいまつげへと導いてくれます!

このような優れた効果だけでなく、ふわふわカールチップで生え際から塗りやすい上、優しい使い心地も人気のひけつ♡

そのため、マツエクやまつげパーマをしている方でも使えます!

まつげ美容液の選び方

自分の目的に合った配合成分を選ぶ

美容液と葉
美容液と葉

人気のまつげ美容液をランキングでご紹介しましたが、「どれを選べばいいか分からない…」という人もいるのでは?

まつげ美容液を選ぶ際には、自分の目的に合わせて配合成分をチェックしながら選ぶのがおすすめです◎

例えば、保湿効果を求めるのであればヒアルロン酸やコラーゲン、セイヨウナシエキス、アロエベラエキス、プロビタミンB5などを豊富に配合しているものを選びましょう!

また、ハリとコシを与えたい方には、酢酸トコフェロール、EGF、FGF、IGFなどの成分を配合しているまつげ美容液が最適です。

さらに、まつげの成長をサポートしたい場合には、シルクアミノ酸やオクタペプチドー2を配合しているものを探してみて♡

タイプ別で使いやすいものを選ぶ

美容ケア
美容ケア

マスカラと同じように、まつげ美容液にもリキッドタイプやジェルタイプなどさまざまな種類があるため、タイプ別に使いやすいものを選ぶのもおすすめです◎

リキッドタイプであれば、速乾性に優れているためベタつきにくくすぐにメイクができる一方、液がこぼれやすいため気を付けましょう!

また、ジェル状のまつげ美容液は、コーティング力が高く保湿力にも優れています。ただし、乾くまでに時間がかかるのがデメリットです。

マスカラのように使えるマスカラタイプは、まつげ全体にムラなく塗りやすいほか、チップタイプではまつげの生え際まで塗れるのがうれしいポイント◎

まつげの生え際や目頭、目尻など細かな部分まで塗れる筆タイプは、量の調整など慣れるまでは難しいため注意が必要です!

まとめ

まつげの傷みを軽減・修復するだけでなく、自まつげの成長を促す効果のある「まつげ美容液」なら、マツエクやまつげパーマなどをしなくても長くてボリュームのあるまつげへと導いてくれます!

今回は、人気のまつげ美容液をランキング形式でご紹介しました。

ぜひ参考にしながら、目的や配合成分に合わせてお気に入りのまつげ美容液を選びましょう♡

華やかな目元へと近づけること間違いなしです!

facebook
twitter