【ダイエット】縄跳び効果が凄すぎる♡お金をかけずに痩せられる!

【ダイエット】縄跳び効果が凄すぎる♡お金をかけずに痩せられる!

2020.11.01

359

縄跳びL
縄跳びL

「ダイエットしたいけど、何かとお金がかかるし時間も根気も必要で辛い…(;O;)」と思っているあなた!

縄跳びダイエットをしてみませんか?縄跳びダイエットは、コツさえ掴めば効果を1週間程度で実感できると言われている驚きの方法なのです(*ノωノ)

今回は、縄跳びダイエットをおすすめする理由や、縄跳びダイエットのやり方を徹底的にご紹介します!

縄跳びダイエットがおすすめなワケ♡

どこでもできる!

縄跳び
縄跳び

縄跳びダイエットをおすすめする理由として、4つの点が挙げられます。

まず1つ目は、どこでもできるということ。ウォーキングやランニング、ジョギングなどの有酸素運動はダイエットの強い味方ですが、屋外でしかできませんよね。

しかし、縄跳びであれば大体大人2人分くらいのスペースさえあれば、簡単にできちゃいます。

また、縄跳びダイエットは縄跳びを使わずにできるという優れもの♡うちの中でも簡単に取り組めるため、外に出たくない日にもピッタリなんです(*'ω'*)

天候を気にしなくていい!

雨

天候を気にしなくてもいいという点も、縄跳びダイエットをおすすめする大きな理由です。

自宅にエアロバイクやランニングマシンがある方は、天候に関係なく自宅でウォーキングやランニングができますよね。

しかし、トレーニングマシンを自宅に置いているという方は圧倒的に少ないはず…。

縄跳びダイエットであれば、雨でも雪でも暑い日でも寒い日でも、全く関係なく自宅内で取り組めちゃいます♡

一度トレーニングをはじめても、雨の日が続いて外に出られなくなると、それをきっかけにやめてしまうこともあると思います。

縄跳びダイエットならそういったこともなくなるため、続けやすいんです。

お金がかからない!

お金と人
お金と人

さらに、縄跳びダイエットならお金がかからないという点もおすすめポイント。

ランニングやジョギングなどの有酸素運動を行う場合には、専用のシューズやウェアが必要になりますよね。

買いそろえるためにお金が必要になりますし、気に入ったデザインで揃えたい場合には出費がばかになりません。しかし、縄跳びダイエットなら、100均の縄跳びで十分!

プロのスポーツ選手が使用しているトレーニング用の縄跳びは少し特殊なものもありますが、ダイエットだけの目的なら100均で問題ありません。コストがかからないという点は、とても大きいですよね。

無理なく続けやすい!

ダイエット
ダイエット

そして何より、無理なく続けることができるという点もおすすめする理由の1つです。

ダイエットが続かない、すぐにやめてしまう、という方の多くが、はじめから無理なトレーニングを行っていたり、飛ばしすぎていることがあります。

ダイエットは、一つずつ段階をふんで進めていくことが大切!縄跳びダイエットのように、慣れないとペースがあがらないトレーニングの場合、自然に自分にあったレベルで始めることになるため、無理なく続けられるのです♡

これまで取り組んだダイエットは、どれもきつかった…という方は、ぜひ縄跳びダイエットで効率よく続けてみてくださいね(*'ω'*)

縄跳びの驚くべき効果♡

消費するカロリーが高い!

ダイエット お茶
ダイエット

縄跳びダイエットにはどのような効果があるのかも、事前に知識をつけておきたいところですよね。縄跳びには、4つの大きな特徴・効果が期待できます。

まず1つ目は、消費するカロリーが高いという点。子どもの頃は縄跳びが得意だった、問題なくできていた、という方でも、大人になってから久々に縄跳びをすると、すぐに疲れてしまうはずです。

体の重さや体力の低下を、ひしひしと感じてしまう瞬間ですよね…。それもそのはず。なんと普通の前跳びだけでも、軽いウォーキングやランニングの2倍近くもの効果があるとされているんですよ!

なわとびは全身運動なので、体脂肪燃焼効果が期待できる有酸素運動の一つです。体重50kgの女性が10分間跳んだだけで、70kcal程度消費することができ、他の有酸素運動と比べてみても高いんですよ(・ω・)ノ

短い時間で脂肪燃焼効果が期待できる!

時計を触っている
時計を触っている

そして、短い時間で脂肪燃焼効果が期待できるという点もポイントです。

体脂肪を燃焼させたい場合には、20分以上有酸素運動をしなくてはならないという話を聞いたことがある方も多いと思います。

しかしこれは以前の話。現在は、最低ラインではありますが、連続して10分程度の有酸素運動でも、しっかり効果が実感できると言われています。

1日たった10分縄跳びをするだけでも、きちんと燃焼効果が得られるということです。たった10分だけなら、スマホでSNSをチェックする時間やテレビを見る時間を使うだけでいいので簡単!

ジムに通うだけの余裕がないという方も、気軽にチャレンジできますよね。

下半身を鍛えて効率よくダイエットができる!

美脚 足 女性 コート
美脚

さらに、縄跳びダイエットは、下半身を鍛えて効率よくダイエットできるという特徴もあります。

消費カロリーが高めであることから、ダイエットにおすすめできるのですが、さらに重要なおすすめポイントがあるんです。

それは、下半身の筋力を鍛えることで、瘦せやすい体が手に入るということ。消費カロリーの問題よりも、こちらのほうがとても重要なポイントなんですよ!

筋肉が増えれば増えるほど、脂肪を燃焼させやすい体にすることができます。筋肉の70%が下半身に集中しているため、重点的に鍛えることで筋肉量をアップさせることが可能です!

ストレス解消にも効果を発揮する!

健康効果
健康効果

縄跳びをはじめジョギングなど、ある程度リズム感のある運動は、脳内にセロトニンというホルモンを多くする効果があります。

幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの名前からも分かるように、このホルモンはストレスや不安を緩和して、精神的に安定させる効果をもっているのです。

なにかに悩んだり、傷ついたり、イライラしたりということが少なくなります。

リズム運動をおこなうことで、セロトニンが増加すれば、ストレスによる食べ過ぎやだらけなどが解消され、いつも幸せ感たっぷりの充実した毎日を過ごせるようになりますよ♡

1週間でも効果あり?縄跳びダイエット成功のコツ☆

まずは知っておこう!なわとびダイエットの注意点☆

adidasの靴
adidasの靴

さて、一週間程度でも効果が実感できるという縄跳びダイエットですが、成功させるコツはあるのでしょうか?

ここからは、縄跳びダイエットの注意点やコツをご紹介します♡まず、縄跳びダイエットの注意点を把握しておきましょう。

縄跳びダイエットは、膝や腰に負担をかけやすい運動です。そのため、ストレッチを行ったり準備運動をしたりと、必ず体に無理をさせないようにしてください。

固いコンクリートの上で跳ぶのではなく、少し柔らかい芝生や土の上で跳ぶことで、足腰への負担を軽減させることができます。

もしそのような場所がない方は、クッション性の高いシューズを履いて縄跳びをするようにしてくださいね!

さらに、女性の場合には、スポーツブラをつけて胸が動きすぎないように固定しておきましょう。

固定しておかなくては、バストを支えているクーパー靱帯という靱帯が傷ついてしまい、胸がたれたり離れ乳になってしまう可能性がありますよ!

基本的な飛び方☆

縄跳び
縄跳び

それでは次に、縄跳びダイエットでの基本的な跳び方をご紹介します♡

1.縄跳びを握った時に、ハンドル部分が手からはみ出ない位置を握る
2.こぶし一つ分ほど足を開き、足先はやや外側へ向ける
3.1分間に60回転のイメージで、5分間跳び続ける
4.1分間休憩をはさみ、これを6回繰り返す

縄跳びの縄を使わない場合には、縄をもっているイメージで取り組んでみましょう!縄を持って飛んでいる時と、同じような効果が期待できますよ!

縄跳びダイエットは、5分間×6セットが目安。はじめは合計30分くらいを目安にして取り組みましょう(*'ω'*)

もし20分連続で取り組めるようになってきたら、20分×2セットというように、少しずつ時間を増やしていくと効率がいいですよ!

コツとしては、1分間に50~60回転を意識することと、縄を回す時には手首で回すこと、そして目線は一直線に前に向けることです。

呼吸を安定させ、水分補給をしっかりおこなうことも忘れないでくださいね!

飛び方のアレンジをしてみよう!

慣れてきたら、縄跳びの跳び方をアレンジしてチャレンジしてみるのもおすすめ!ここでは、跳び方アレンジを3種類ご紹介します。

【1つ目の跳び方:バックジャンプ】
バックジャンプは、縄跳びダイエットで基本のフロントジャンプの次に覚えておきたい跳び方です。フロントジャンプに慣れてきたら、バックジャンプで脂肪を落としていきましょう!

フロントジャンプで癖になったスピードやフォームをいかして理想的な跳び方ができるようになっているはずです。

【2つ目の跳び方:クロスジャンプ(交差ジャンプ)】
バックジャンプの次は、少し負荷をかけることができるクロスジャンプにチャレンジしてみましょう!

これは、跳ぶ瞬間に手を交差させて縄を飛び越える跳び方です。小学生の頃にやったことがある方もおられるのではないでしょうか。

いきなりクロスジャンプを5分間というのはきついので、3回中1回のジャンプをクロスにするなどして、少しずつ取り入れていきましょう♪

【3つ目の跳び方:二重跳び】
二重跳びは、最終的にできるようになりたい跳び方です。ダイエットを始めたばかりの頃は10回連続も厳しい跳び方ですが、慣れていくと少しずつ跳べる回数が増えていきます。

自分の体が軽くなっていると感じることもできますので、定期的に取り入れてみましょう。二重跳びは、1分~3分間を1セットとしてチャレンジしてみてくださいね(*ノωノ)

食事制限も同時に行おう!

置き換えダイエット
置き換えダイエット

さらに、食事制限も同時におこなうことで、よりダイエット効果を実感しやすくなります。

縄跳びダイエットに限らず、ダイエットの成功の秘訣は、食事8割、運動2割ともいわれています。

縄跳びダイエットと同時に食事制限も取り入れることで、スムーズに体を引き締めることができるのです!

運動後に食べ過ぎてしまう方は、よくダイエットに失敗していませんか?「今日は運動したから」といって、運動後に食べすぎるのはNGです。

せっかく消費したエネルギー以上に、カロリーをとってしまうことがないように十分に注意してくださいね。

音楽をかけながら楽しく行おう!

ヘッドフォンで音楽を聴く女性
ヘッドフォンで音楽を聴く女性

縄跳びダイエットは、音楽をかけながら楽しくおこなうことをおすすめします!

やることが単調であるため、どうしても飽きてしまいやすいんです。そのため、音楽をかけながら跳んだり、まっすぐの目線の先に理想の写真を置いておいたりと、飽きずにできそうな工夫をしてみましょう。

音楽にあわせて跳んだり、テンポが早めの曲を選ぶことで、単調にならず楽しくダイエットができますよ(/・ω・)/

体重日記をつけるよう!

日記 作り方,手作り,アプリ,テンプレート,無料
日記

そして、縄跳びダイエットとともに体重日記をつけることもおすすめです!

「なかなか痩せないな…」と思っていても、毎朝体重を記録していくことで、実は相当減っていたということもあります。毎日のモチベーションを維持するためにも役立ちますよ。

また、折れ線グラフなどを活用すると、体重の増減がパッとみてわかりやすくなるため、痩せたいという気持ちを高めることができます。

ダイエット成功の鍵はモチベの維持のため、やる気がなくならないよう、記録をつけながらチャレンジしてみてくださいね(*ノωノ)

まとめ

今回は、縄跳びダイエットについて、おすすめポイントややり方など詳しくご紹介しました。

ダイエットはお金がかかるし続かないし、どうも途中で投げ出してしまう…。縄跳びダイエットは、そんな方にピッタリのダイエットです。

コストがかからず1日にかける時間も最低10分と短いため、すぐに飽きてしまう人でも続けやすいと言えます。

今年は縄跳びダイエットにチャレンジして、いつもとは違う結果を出してみませんか?(*´ω`*)

facebook
twitter