寒い冬が終わり、肌の露出が増える季節になりましたね。特に脚は黒ストッキングや黒タイツで誤魔化しが効かなくなりますが、皆さん準備は出来ていますか??「手遅れかも(´・ω・`)」「脚を何とかしたい・・・」――まだまだ間に合います!ご安心ください。今回の記事では効果的なストレッチ方法で美脚を手に入れるコツなどをご紹介します(*´艸`*)今から試せば夏までに美脚になれちゃうかも♪
【美脚】簡単ストレッチで美脚になる方法を伝授!
美脚
(参照元:
mery )
ばれずにこっそり簡単ストレッチの方法
通勤・通学中にも気を抜かない!
つり革
(参照元:
ブログ )
バスや電車で通勤・通学する人がほとんどだと思いますが、空いている席があった時、真っ先に座っていたりしませんか・・・?明日からは空いている席を見つけても座らずにストレッチの時間に変えましょう!(^_^)/それでは簡単なストレッチの方法をご紹介します。
◆簡単ストレッチ方法
1.つり革に掴まり、足を軽く交差させます。
☆ポイント☆背筋はきちんと伸ばしてバランスをとるようにしよう!
2.足を交差させたまま、つま先立ちをしてゆっくりかかとを落とします。
☆ポイント☆かかとを落とす際、全部着けずに少し浮かせよう!ほどよく脚が鍛えられます。
※10回程度繰り返し行うこと
座りながらできる美脚ストレッチ
美脚
仕事中や授業中、誰にも気付かれずにこっそり美脚ストレッチをご紹介♪
◆美脚になるためには欠かせない!座りながらできる簡単ストレッチ方法!
1.アゴをひいて背筋を伸ばし、正しい姿勢で座りましょう
☆ポイント☆お尻の左右にある骨「坐骨」を立てるようにして座ります。深く腰掛けてOK
2.膝の角度は90度!足裏がしっかりと床に付くようにイスの高さを調節します
☆ポイント☆太ももは床と平行になるように意識します
3.この姿勢を維持したまま足を床から数センチ浮かせて7~10秒キープ!
太ももの筋肉に効くのはもちろん、腹筋にも効きますよ(^_^)/ 周りの視線が気になる人はブランケットで脚を隠しちゃえば問題なし♪
お家でゆっくり派はこちらの方法を!
ふくらはぎのマッサージ
脚のケア
両手で足首を挟んで、膝に向かってさすりあげましょう。また、足首から膝までグーの手で優しく叩き上げるのも効果的。
足首のマッサージ
美脚 足首
足首を両手の親指と人差し指でつまみ、ねじるように揉みます。「ちょっと痛い」という強さで片足10回ずつ行い、足首をほぐします。
太もも全体のマッサージ
(参照元:
美肌マニア )
まず、手のひら全体を使って、膝の裏から太ももの付け根に向かってさすり上げます。次に両手を交互に動かしながらさすり上げます。片足5セットずつ行い、痛いと感じるくらいの強さでゆっくりとするのがポイント!