無料でいろいろなジャンルの漫画を楽しむことができる漫画アプリ!
漫画に集中している間は、仕事の疲れも忘れやすく、嫌なことがあっても漫画に没頭することで気分転換をすることができます。
そこで今回は、大人の女性向けにピッタリな漫画アプリを紹介します♡
無料で新作の漫画が読みたい人も、何かに没頭したい人にもおすすめできるアプリ、ぜひチェックしてみてくださいね。
ベッドでスマホをいじる女性L
無料でいろいろなジャンルの漫画を楽しむことができる漫画アプリ!
漫画に集中している間は、仕事の疲れも忘れやすく、嫌なことがあっても漫画に没頭することで気分転換をすることができます。
そこで今回は、大人の女性向けにピッタリな漫画アプリを紹介します♡
無料で新作の漫画が読みたい人も、何かに没頭したい人にもおすすめできるアプリ、ぜひチェックしてみてくださいね。
漫画
漫画アプリの上手な選び方を知っておくことで、せっかくアプリをインストールしたのにつまらないという事態を避けることができます。
まずは、読みたい漫画のジャンルをチェックするところから始めましょう!
漫画アプリには、少年漫画やサスペンス物、大人向け、少女漫画などのジャンルがたくさんあり、中には特定のジャンルをより濃く扱うものも存在します。
読みたいジャンルがすでに決まっている人は、そのジャンルに特化しているアプリを試してみることがおすすめです。
たとえば、漫画アプリの「少年ジャンプ+」は、その名の通り「週刊少年少女ジャンプ」系列の人気かつ有名な漫画がたくさん!
ジャンル問わず、たくさんの漫画を揃えているアプリもありますので、自分にあったアプリを複数個ダウンロードして読み分けるというのもおすすめです。
ディスプレイされた本
作品数をチェックしてアプリを選ぶことも大切です。
漫画アプリは、それぞれ掲載されている作品の数が異なるため、自分が読みたい漫画だけでなくその他どのくらいの量の作品が掲載されているのかをチェックしておく必要があります。
作品数が多ければ多いほど、面白いと感じられる漫画の数も増えますよね。
漫画アプリの中には、40万冊以上の漫画が読めるものも存在するため、たくさん漫画が読みたいけれどアプリを複数入れるのは嫌という人は、作品数が多いものを選んでみてください!
少年漫画に特化したアプリがいい、BLやTLに特化したアプリがいい、というように、特定のカテゴリにこだわりたい人は、全体の作品数だけでなくカテゴリーごとの作品数もチェックしておきましょう。
スマホとお金
漫画アプリの多くは、アプリ自体は無料でインストール可能となっていますが、漫画の閲覧については制限がかかっているものが多いです。
そのため、完全無料で読めるのか、課金すれば読めるのかという点も確認しておきましょう。
無料アプリの多くの場合、無料チケットが配布され、そのチケットの枚数だけ読むことができるようになっていたり、各曜日で決まった作品やページが配信されるという仕組みになっています。
有料のアプリの場合、定額で漫画が読み放題になったり、課金した分だけ読めたりするシステムであることが通常です。
1日にたくさんの漫画が読みたい人は、有料アプリがおすすめですよ!
反対に、休憩時間に少しだけ読みたいという人は無料アプリで十分。
自分がどの程度の時間でどのくらいの量の漫画を読みたいのか、という点で考えてアプリを選ぶようにしましょう。
ここからは、おすすめの大人向け漫画アプリ10選を紹介します♡
お気に入りを見つけて、息抜きにもガッツリ読み込みにも、活用してみてくださいね!
まず1つ目は「マンガBANG!」です。
このアプリは、期間限定で有名な漫画の無料配信を行っている人気の漫画アプリ。
新宿スワン、コウノドリなど、実写化されている人気作品もたくさん配信されており、毎日8話分が無料で読めるため、スキマ時間に楽しむにも十分です。
また、10万冊もの単行本が揃っているBANGストアもあるため、マンガ好きにはぜひインストールしてほしいアプリと言えます。
新旧の名作漫画を無料で読むことができますので、有名な作品を読んでみたいという人にもピッタリです。
「ピッコマ」は、広告表示が一切なく、漫画に集中できるアプリです。
無料のアプリは広告がたくさん表示されることがあり、アプリが使いにくいと感じた経験は誰しもがあるはず。
ピッコマは広告表示がないだけではなく、画面の操作についてもシンプルで分かりやすくなっているため、お目当ての漫画を見つけやすいという特徴もあります。
また、「待てば無料機能」や「今だけ0円機能」を使うことで、無料で漫画を読むことができる点もポイント!
恋愛ものやBL、アクション、ライトノベルなどのジャンルが豊富にあるため、色々な漫画を読みたい人にもおすすめです。
「ヤンジャン!」は、週刊ヤングジャンプが運営している漫画アプリ。
毎日無料で4ポイントが付与され、対象の作品を毎日4エピソード楽しむことができます。
キャンペーン時にはたくさんのコインを獲得することができるほか、多くの漫画を読破することも可能です。
週刊ヤングジャンプの最新号エピソードを読むこともできますので、わざわざ買いに行く必要がなく楽ちんです。
オフラインでも漫画を楽しみたい人には、「サンデーうぇぶり」もおすすめ!
こちらは週刊サンデー公式の漫画アプリです。
人気がある作品を事前にダウンロードして保存できるため、ネット環境がない外出先や電車の中など、オフラインで漫画を楽しむことができます。
無料で試し読みが可能な機能がついているため、無駄に課金してしまう心配もありません。
口コミでは、「好きな作品がお得に読める」「オフラインなら通信料もかからなくて嬉しい」という声も。
スキマ時間に漫画を楽しみたい人に、ピッタリのアプリといえます。
2000万ダウンロードを突破した「マンガワン」もおすすめです!
アプリのジャンルには大人向けのコーナーがあり、「闇金ウシジマくん」やちょっとエッチな作品なども読むことができます。
ライフ制が導入されており、朝9時と夜9時に4つ回復するライフで、毎日8話分の漫画が楽しめますよ!
最終話まで公開されている「全巻一気」のコーナーが特徴で、こちらで取り扱われる作品は期間限定で変更になりますが、期間中は集中して読み進めることが可能です。
スキマ時間で漫画を楽しみたい、時間を忘れて没頭してしまうようなシステムは避けたいという人にはピッタリのアプリと言えるでしょう。
大人の女性向けの漫画アプリとしては、「マンガPark」がおすすめです。
女性向けマンガを中心に、オールジャンルの作品の取り扱いがあります。
マンガParkオリジナルの作品も100作品以上あるため、このアプリでしか楽しめないものも多数!
有名な作品は読み飽きてしまったという人におすすめできるアプリです。
有名な少女漫画が読みたい人は、「マンガMee」がおすすめ!
「りぼん」「マーガレット」など、有名な少女漫画誌の作品がたくさん掲載されています。
配信ジャンルは女性向けが多く、キュン死してしまう恋愛マンガや、不倫やドロドロな関係が楽しめるものまで多数ありますよ!
作品ごとに配布されるチケット制になっており、毎日1話ずつ読み進めることが可能です。
広告を視聴して貰えるボーナスコインを使えば、同じ作品を1話以上読むことができます。
マニアックなマンガを楽しみたい人は、「ガンガンONLINE」がおすすめ。
アニメ化された作品から連載中のマンガをはじめ、マニアックなものまで揃っています。
1日1話無料のチケットを使うことで、毎日読み進めることができ、最後まで無料なのでお得感もあります。
マンガを読み終わると、「あなたにおすすめの漫画」として複数表示してくれるため、自分が好きなカテゴリーの漫画を飽きずに楽しめる点もポイント!
全9つのジャンルから好きな漫画を選んで楽しめる、コスパのいい漫画アプリです。
国内最大級のユーザー数をほこる、「LINEマンガ」なら、23時間ごとにエピソードが追加されるため、自分のペースで読み進められます。
提携する出版社やレーベル数が多い点が特徴で、青年漫画から少年漫画など幅広く楽しむことが可能です。
とりあえずインストールしておくだけでも、ふとしたときに読み進められるためおすすめ♪
複数のマンガアプリを同時に利用していたという人も、このアプリ一つでたくさんのマンガを読むことができますよ!
「マンガeboojapan」は、自分の好みでマンガを選ぶと、いつも似たような内容になってしまうという人におすすめです。
Yahoo!JAPANが運営しているアプリで、たくさんの作品の中から、書店員おすすめの作品や、殿堂入り作品など、独自の切り口からイチオシの作品が選べます。
異世界、ホラー、歴史、恋愛などの多数のジャンルを楽しむことが可能です。
マンガアプリを読み慣れている人も、少し違った視点で作品が見つかるので楽しいですよ!