「お菓子作りは難しい」というイメージがある人も多いと思います。しかし、ホットケーキミックスを使えば、簡単にお菓子を作ることができちゃいます♡
今回は、フライパンや電子レンジを使って作れる、ホットケーキミックスを使った簡単お菓子レシピ10選を紹介します!
お子様と一緒に作ることもできますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
「お菓子作りは難しい」というイメージがある人も多いと思います。しかし、ホットケーキミックスを使えば、簡単にお菓子を作ることができちゃいます♡
今回は、フライパンや電子レンジを使って作れる、ホットケーキミックスを使った簡単お菓子レシピ10選を紹介します!
お子様と一緒に作ることもできますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
早速、ホットケーキミックスを使った簡単お菓子レシピ10選を紹介します!
まずは、混ぜるだけで簡単に作れるマフィンです。
【材料】
・直径6cmのマフィンカップ 6~7個
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・卵 1個
・牛乳 110ml
・砂糖 50g
・バター 50g
【作り方】
1.ボウルに卵を入れてほぐし、牛乳と砂糖とともに泡立て器でよく混ぜる
2.(1)にホットケーキミックスと溶かしたバターを加えて混ぜ合わせる
3.カップに生地を6分目まで入れて、180℃で余熱したオーブンで25分焼く
4.竹串をさしてみて、生地がついてこなければ完成
できあがったら網の上に出して粗熱をとりましょう。
混ぜて焼くだけで簡単にマフィンが作れるので、急にお友だちが来ることになったときでも手っ取り早くお菓子を用意することができます。
チョコブラウニー
続いては、見た目も可愛いハートブラウニーです。プレゼント用に包んでも可愛いですよ!
【材料】
・ホットケーキミックス 150g
・純ココア 30g
・ビターチョコレート 1枚
・くるみ 40g
・バター 60g
・牛乳 大匙2
・卵 2個
・砂糖 100g
・牛乳パック、はさみ、ホチキス、クッキングシート
【作り方】
1.牛乳パックとはさみ、ホチキスを使って、ハートの型を作る
2.クッキングシートを内側に敷く
3.くるみを軽くいって細かく刻み、飾り用に8個だけとっておく
4.粗く刻んだチョコレートとバターをボウルに入れて湯煎する
5.温かいうちに牛乳を加えて混ぜ、純ココアを少しずつ入れてかき混ぜる
6.別のボウルに卵と砂糖を入れて、白くもったりするまで混ぜ合わせる
7.ホットケーキミックスの3/2の量を加えてさらに混ぜる
8.(5)に(7)を加えて、残りのミックスとくるみを入れて混ぜる
9.鉄板に型を置いて生地を流し込み、飾り用のくるみをうえに飾る
10.180℃のオーブンで30分焼いて完成
可愛い見た目の甘いブラウニーの完成です♡
パウンドケーキ
フライパンでできる簡単チョコバナナケーキ!
ケーキはオーブンで焼くものだというイメージが強い人もいると思いますが、実はフライパンでも焼けるんです♡
【材料】
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・無塩バター 15g
・バナナ 1本
・卵 1個
・牛乳 100ml
・純ココア 大匙1
・粉砂糖 適量
【作り方】
1.下準備としてバターを湯煎して溶かしておき、バナナは厚さ5mmくらいにカットしておく
2.ボウルに卵と牛乳を入れて泡だて器でよく混ぜる
3.(2)にホットケーキミックスと純ココアを入れ、泡だて器でざっくり混ぜたあと、バターも加えて混ぜる
4.フライパンを中火で熱し、ぬれ布巾のうえで冷ましたら、バナナをフライパンに並べる
5.フライパンに(3)を静かに流し入れて、フタをして弱火で5分焼く
6.周りが固まってきたら、ひっくり返してフタをせずに3分焼く
7.粗熱がとれたら粉砂糖をふりかけて完成
あっという間にチョコバナナケーキの完成です!フライパンで作れるので焼けるのも早く、手間がかかりません。
ベビーカステラも、実はホットケーキミックスで作れちゃいます!
【材料】
・ホットケーキミックス 2袋(300g) ・卵 2個
・牛乳 140ml
・バター 30g
・チョコレート お好みで
・ナッツ お好みで
・マシュマロ お好みで
【作り方】
1.下準備として、好みのトッピング類を小さめにカットしておく
2.ボールに卵と牛乳を入れて混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて軽く混ぜる
3.(2)に溶かしたバターを入れて混ぜる
4.タコ焼き機を160℃に熱し、サラダ油をぬって(3)を8分目まで入れて好みの具材を入れる
5.生地が膨らんだら、竹串を使って上下をひっくり返す
6.中に火が通るまでくるくるとひっくり返しつつ焼いたら完成
ベビーカステラがおうちで簡単にできてしまうなんて、嬉しいですよね!
蒸しパン
電子レンジで作るもちもち蒸しパンもあります♡柔らかくて美味しい、あまーい蒸しパンで癒されちゃいましょう!
【材料】
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・牛乳 150ml
・メープルシロップ 50ml
【作り方】
1.深めの耐熱容器に材料をすべていれ、お箸かスプーンでざっくり混ぜ合わせる
2.ふんわりラップをかぶせて、電子レンジ500Wで4分加熱して完成
驚くほど簡単にできてしまうレシピです。混ぜるときには少しだまが残っても平気なので、気軽に誰でも作ることができますよ!
おやつにピッタリの、ホットケーキミックスあんまんもあります♪
あんまんがホットケーキミックスでできるなんて信じられない!という人もいると思いますが、一度食べてみると病みつきになる美味しさですよ。
【材料】
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・サラダ油 大匙1と1/2
・こしあん 100g
【作り方】
1.ボウルにホットケーキミックスと水、サラダ油を入れて、手でこねながら混ぜ合わせてひとまとめにする
2.(1)を5等分し、丸めて円形に伸ばして、こしあんを1個ずつのせて包み込む
3.クッキングシートに(2)をのせて、2個~3個をレンジに入れる
4.小さい耐熱容器に水を入れて隣におく
5.耐熱容器のうえからボウルをかぶせて密閉し、電子レンジ500Wで2分加熱する
6.残りも同様に加熱したら完成
ふわふわで美味しいお菓子の完成です(*´ω`*)
マラサダL
ホットケーキミックスでカフェ風のお菓子を作ることもできます。
マラサダ風のドーナツのレシピを紹介!
【材料】
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・大和芋/長芋 50g
・卵 1個
・プレーンヨーグルト 50g
・砂糖 大匙1
・バニラエッセンス 8~9滴
・グラニュー糖 適量
・シナモン お好みで
【作り方】
1.下準備として長芋はすりおろし、ボールにグラニュー糖とシナモンを入れ、混ぜ合わせる
2.別のボウルに 大和芋、プレーンヨーグルト、砂糖、バニラエッセンスを入れ、泡立て器でよく混ぜておく
3.ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜる
4.油を160℃に熱して、スプーンを揚げ油につけてから生地をすくって油に落とす
5.6~7分程度揚げて、グラニュー糖とシナモンを混ぜた入れ物でコロコロと転がして完成
見た目が可愛いニンジンカップケーキも、ホットケーキミックスなら簡単にできちゃいますよ!
【材料】
・直径5cmのマフィン型 8個
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・にんじん 1本
・砂糖 適量
・牛乳 50ml
・サラダ油 大匙4
・砂糖 大匙3
・バニラエッセンス 少々
【作り方】
1.にんじんの皮をむいてラップに包み、電子レンジ600Wで3~4分加熱したあと、水につけて冷ます
2.さめたらすりおろす
3.ボウルに(2)と牛乳、サラダ油、砂糖を入れてざっくり混ぜ、型に流し込む
4.電子レンジ600Wに4個だけ入れ、様子をみながら1分半~2分程度加熱する
5.残りも同様に焼いて粉砂糖をふり完成
手間も少なく作れるカップケーキなので、少しのスキマ時間に作ることができます。
バターの香りにうっとり♡バターフィナンシェも作れちゃいます。
【材料】
・ホットケーキミックス 30g
・無塩バター 30g
・グラニュー糖 60g
・塩 少々
・アーモンドプードル 30g
・卵白 2個分
・はちみつ 10g
【作り方】
1.オーブンを200℃に余熱し、型に溶かしたバターを塗る
2.鍋にバターを入れて、混ぜながら弱火で加熱する
3.バターが溶けて泡が小さくなり、底の方が茶色になったら火からおろして鍋の底をボウルの水につけて加熱をとめ、茶こしでこして粗熱をとる
4.ボウルにグラニュー糖、塩、ホットケーキミックス、アーモンドプードルをふるいながら入れて、泡だて器で混ぜる
5.卵白を入れて混ぜ、はちみつと(3)を入れて混ぜ合わせる
6.型に流し込んで、200℃に余熱したオーブンで10分焼く
最後に、抹茶好きにはたまらない、ホワイトチョコ入り抹茶のカップケーキのレシピを紹介します♡
【材料】
・ホットケーキミックス 50g
・ホワイトチョコ 1枚(40g)
・卵 1個
・砂糖 大匙2
・牛乳 60cc
・サラダ油 60cc
・抹茶 小さじ1
【作り方】
1.オーブンは170℃に余熱しておく
2.ホワイトチョコレートを手で割っておく
3.ボウルに卵を入れて、砂糖、牛乳、サラダ油を入れてその都度よく混ぜ合わせる
4.ホットケーキミックスと抹茶をふるいながら入れ、粉気がなくなるまで混ぜる
5.ホワイトチョコレートの2と1/3をのせて、170℃のオーブンで20分焼いたら完成
簡単にできて美味しいカップケーキが作れるレシピです。手間も少ないので、思い立ったときにすぐに作れちゃいますよ♡