女の子にとって、バスタイムはとっておきの時間。あなたはそんなリラックスタイムに、入浴剤を使っていますか?入浴剤を使うと、体にたくさん良いことが起きるんです☆今回は、半身浴に効果的なおすすめ入浴剤や人気のバスパウダーを紹介します。バスタイムをハッピーにして、1日の疲れをふっ飛ばしましょう♪
【おすすめ】バスタイムをハッピーに◎おすすめバスパウダー
入浴剤 おすすめ
(参照元:
beautyまとめ )
バスタイムは至福のひと時
バスタイムのリラックス効果
(参照元:
mery )
バスタイムは、1日の疲れを取る大切なリラックスタイムですよね。女の子にとってもバスタイムは一番プライベートな時間なのではないでしょうか…。あなたは日頃、どんなバスタイムを過ごしていますか?(σ* ゚ー゚)σただ髪や体を洗うだけの時間…になってはいませんか?そこで今回は、あなたの気分や体調に合わせた入浴剤を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
お風呂に入るだけでも健康にいい
あたたまって疲れが取れる
おすすめの入浴剤
(参照元:
タビジン )
お湯に浸かると当然身体は温まります。これが温熱作用ですね。皮膚の毛細血管や皮下の血管が広がって血流が良くなり、それにより体内の老廃物や疲労物質の除去、コリがほぐれ疲れが取れます。また、内臓の働きを助け、自律神経をコントロールする作用もあります。さらに、腎臓の働きもよくなり、利尿作用がはたらきます。そして、入浴の仕方によってはヒートショックプロテイン〝HSP〟が生成され、細胞が活性化し、免疫力アップも期待できますよ☆
全身の血行が良くなる
半身浴の効果
(参照元:
t.doke )
お風呂でも、身体は水圧を受けます。この圧力は、なんとウエストが3~6cmも細くなるとも言われているんです。驚きですよね?この圧力で足にたまった血液が押し戻され、心臓の働きを活発にし、血液の循環を促進します。
また、腹部にかかる水圧が横隔膜を押し上げて肺の容量を減少させるため、空気を補うために呼吸の回数が増え、心肺機能が高まります。入浴することによって、私たちが思っている以上にさまざまな効果が期待できるんですよ!
リラックス効果抜群
おすすめ入浴剤
(参照元:
SK-II )
お風呂に浸かると、体重は約9分の1程度になります。普段体重を支えている筋肉や関節は、その役割から開放され、緊張からくる脳への刺激が減少します。見えない身体の負担を軽減することにより、心も開放されてゆくんですね。
入浴剤+αの効果がいっぱい!
無機塩類系入浴剤
人気の入浴剤
(参照元:
キナリノ )
〝無機塩類系入浴剤〟って知っていますか?これをバスタブに入れると、ただのお湯に比べて肌当たりが抜群にやわらかくなるんですよ!また、保温効果も高く、お風呂から出た後の湯冷め防止効果もあるんです。すごいですよね!主な成分は硫酸ナトリウム(芒硝)、硫酸マグネシウムなど。
皮膚の蛋白質(アミノ酸)と結合し、目には見えないベールを作って保温効果を高めます。冷え性女子は積極的に取り入れて、身体を芯から温めましょう。
温泉系入浴剤
入浴剤
(参照元:
女性用webマガジン )
大人気の温泉系入浴剤。人体への影響が強い成分は除かれていて、配合される成分濃度も皮膚に対する安全性から低く抑えられているのが特徴です。手軽に〝温泉気分〟が味わえるので、リラックス効果がさらに促進されるようです(*'∀'人)
保湿系入浴剤
可愛いバスパウダー
(参照元:
海外サイト )
〝保温〟ではなく〝保湿〟を目的としているタイプの入浴剤です。入浴中に保湿成分が皮膚に吸着するので、手軽に全身のスキンケアができるのが特徴です。人気の高さの裏には、特に乾燥の時期になると肌がかさつく人や、乾燥肌&敏感肌の人が多くいることがうかがえますね。冬から春先まで大活躍してくれそうです。また、ミルク成分が配合された赤ちゃんにも使える、肌に優しいタイプのものも出ているようです。
美肌系入浴剤
半身浴の効果
(参照元:
mery )
最近人気の高い、美肌効果を目的とした入浴剤です。保湿のほかに、肌の引き締めやハリ感のアップなど、美肌効果が期待できるようですね。全身に化粧水や乳液を塗ったようなケアができるので、女子にはおすすめのアイテムです!
酵素系入浴剤
半身浴におすすめ
(参照元:
エキサイトニュース )
プロテアーゼやパパインなどのタンパク質分解酵素が配合されているタイプです。老化した角質を分解する洗浄効果の高い入浴剤で、毛穴の汚れや老廃物を除去しやすくするため、肌を清潔になめらかにする効果があります。
デトックス効果が期待できそうですよね!女子にはデート前などに絶対オススメですよ(*´艸`*)肌がつるつるになり、その後につけるクリームの浸透も良くなりそうです。定期的に使用するのがおすすめですが、肌がくすみがちになってきた時もぜひ試してみましょう。
発汗タイプ入浴剤
半身浴 ダイエット
(参照元:
ブログ )
バスタイムに半身浴をしているけれど、いまいち効果を感じない…なんて人に特におすすめ。効率良く汗が流せる発汗タイプです。〝デトックス〟をキーワードに、血行の促進や発汗作用を目的としています。
トウガラシエキスをはじめ、ショウガ根エキス、ヨモギエキスなどが配合されているものが多く、ドラッグストアなどでもよく見かけますよね?これから薄着になる季節が到来します。〝夏までに痩せたい!〟なんて人や即効性を求める人にもおすすめですよ!
半身浴で使うなら【ダイエット系入浴剤】で決まり!
半身浴は健康にいい!
おすすめ半身浴
(参照元:
ブログ )
半身浴は、全身浴よりも身体を温める効果があります。全身浴よりも身体への負担が少ないので、高齢者や妊婦の方も安心ですよね。毛穴が開いて余分な脂質や老廃物、雑菌をきれいに洗い流せます。良いことづくめです!
半身浴と相性抜群のバスパウダーはこれ!
おすすめの人気入浴剤
(参照元:
ブログ )
・ クナイプHB バスソルト ジンジャー&シトラス
ドラッグストアでもよく見かける、日本でも大人気のドイツ製入浴剤『クナイプ』。今回はこの人気シリーズから、身体の芯からじんわりと温めてくれるスパイシーなジンジャー(しょうが)のバスソルトを紹介します。身体がしっかりと温まるだけでなく、シトラスの香りも人気の理由で、気分もすっきり(b゚ェ゚*)リフレッシュでき、飽きずに毎日使えちゃいますよ。また、知らず知らずのうちに、お肌もすべすべになります。
・ ラグゼデッドバスシーソルト
〝デッドシー〟という名前のとおり、死海の塩を使ったネットで売れ筋のバスソルトです。〝死海の塩〟はミネラル成分が海水の何倍も含まれているそうで、古くから美容や健康に使われています。発汗作用と併せて保湿効果も高く、じんわりしっとりする入浴剤です。ほぼ無臭なので、香り付きの入浴剤が苦手な人も使いやすいところもポイントです。
・ リラク泉 ゲルマバス
半身浴でも、かなり大量の汗が出る入浴剤。お湯を少な目にして、20~30分の時間をかけてゆっくり入るのがおすすめです。冷え症解消の効果も高く、身体の芯から温まることができます。しかし、メリットでもありデメリットでもあるのがこの入浴剤の香り。温泉卵のような硫黄の香りが特徴的で、好き嫌いがはっきりするかもしれません(・ω・`;)
女子力アップ!人気のバスパウダーを紹介!
ラッシュ(Lush) トワイライトムーン TWILIGHT 690円
おすすめバスパウダー
(参照元:
ツイッター )
トワイライトムーンは〝ゆったりとくつろぎたい〟そんな日におすすめです。リラックス効果が高く、眠りまで安らかにしてくれます。お湯に溶け出したときには鮮やかなピンク色、そして少しずつ暗くなって星が輝くような紫色に変化していきます。また、ラベンダーとイランイラン、ベンゾインが加わった官能的で優しい香りが大人気です。
購入はこちら>>トワイライトムーン/バスボム|LUSH
アユーラ アユーラ ウェルバランス ナイトリートバス 300ml・2,300円
おすすめバスパウダー
(参照元:
ブログ )
アユーラの商品の中でも根強い人気を誇る美容系の入浴剤です。しっとりとお肌を潤わせてくれるうるおい成分と、やわらかな湯ざわりが大人気。自信のある素肌を作りたい人におすすめです。なめらかな肌ざわりのいい肌へと導いてくれる高いスキントリートメント効果が期待できます。香りは、魅力たっぷりのアロマティックハーブの香りで、くせになりそう!お友達へのちょっとしたプレゼントにしても喜ばれそうです。
購入はこちら>>ウェルバランス ナイトリートバス|AYURA
Amante チャーミーバスセット 15点入 税込 3,240 円
おすすめ半身浴 バスパウダー
(参照元:
Amante HP )
チャーミーバスセットはシンプルなデザインでありながら、やさしく可愛らしい色味がどの年代の女性にも喜ばれる豪華15点入のプレゼント用ギフトボックスです。可愛らしくラッピングもされているものが多いので、誕生日や記念日など、ちょっとした贈り物にもピッタリですよ。もちろん自分へのご褒美にもいいですね。見た目がとにかく可愛らしいので、バスタイムもハッピーになること間違いなしです!
購入はこちら>>チャーミーバスセット| Amante