【引き寄せの法則はホント?】幸せになる!すごすぎる引き寄せとは?

【引き寄せの法則はホント?】幸せになる!すごすぎる引き寄せとは?

2021.12.13

452

ヨガ 引き寄せ L
引き寄せ (参照元: unsplush

女性を中心に話題になっている法則をしっていますか?その名も「引き寄せの法則」。

願うだけで意識的に望む状態を引き寄せられるということで、そんなこと実現するの?と疑問しかない人もいることでしょう。

そこで今回は、しっかりとした知識とやり方を紹介。引き寄せの法則のポイントや恋愛における効果についてもまとめています。

一体どんなものなのか興味がある人も、ぜひチェックしてみてくださいね。

引き寄せの法則って知ってる?

「引き寄せ」とは?

自然

引き寄せの法則とは、自分が望む事柄にたいして意識的によい方向に転ぶような思考や行動をとることで、実際によい結果に導くというものです。

簡単に言えば、願った通りになるということですが、実現させるためには自分がその願いに対してしっかり向き合わなくてはなりません。

人間には潜在意識があり、普段は意識していなくても無意識のうちにいろいろな言動をとります。

これにより、言動に見合った結果が現実にあらわれているのです。

有名な例として、「自分は幸せ者だ」と考える人と「自分は不幸だ」と考える人それぞれに、コップ半分の水を渡すと、前者は「こんなにある」と捉えるのに対して、後者は「これだけしかない」と捉えるという事例があります。

自然と自分の思考とリンクした考え方になってしまうのです。

考え方一つで、よくも悪くもなってしまうため、普段の考え方から変えていくことが大切です。

意識すべき7つのポイント

7
(参照元: unsplush

引き寄せの法則では、自分が望む状態を引き寄せるために意識すべき7つのポイントがあります。

【意識すべき7つのポイント】
1.1回の望みは一つに絞って欲張らないこと
2.現在形、現在完了形で考えること
3.「○○が欲しい」は思わないこと
4.否定形の言葉は使わないこと
5.望む結果を具体的にイメージすること
6.手に入れた喜びはしっかりかみしめること
7.必ず感謝すること

単純に「これが欲しい」「叶えたい」という気持ちでいるのではなく、結果を引き寄せられるように上記のポイントを意識してみましょう。

おすすめの実践方法

話す人と聞く人

「引き寄せの法則」おすすめの実践方法として、以下の3つが挙げられます。

【実践方法】
1.願いは毎日、現在形・完了形で書き出してみる
2.毎日願いを口に出す
3.願いにつながりそうなことは他人に話してみる

願いを書き出す際には、「私は~した」「私は~できた」と書き出しましょう!口に出すときには、願いを自分でも聞きとることで、脳に伝わりやすく潜在意識につながりやすいのです。

くわえて、人に話すことで誰かがそのきっかけを持ってきてくれることがあります。

積極的に周りの人に「~してみたいんだよね」「~行ってみたいんだ」というように話しをしてみましょう。

恋愛における「引き寄せ」が効果絶大!

自分に自信が持てない時に…

悩む女性L

恋愛においても、引き寄せの法則を実践してみましょう。

小さなことでも喜びが感じられるようになり、不安やトラウマなどのマイナスの気持ちが少しずつ排除され、毎日幸せを積み重ねていくことができます。

それを繰り返していくうちに、自分に自信がもてるようになるでしょう。

さらに、心に余裕が生まれるため、落ち着いて好きな人に接したり、自分をより魅力的な形でアピールできる可能性もあります。

自信をもった自分に相手が振り向いてくれなかった場合でも、自分の気持ちの整理がつきやすくなるはず。

理想の自分に近づきたいときに…

傘をさす女性L

理想の自分に近づきたい場合でも、落ち着いて行動できるようになっていれば誤った判断をしなくなります。

好きな人と対等でいる自分、素直になれる自分、頑張れる自分など、理想とする自分の姿を具体的に思い描くことが大切です。

精神を安定させたいときに…

リラックス

恋愛中にはどうしても気持ちがゆらゆらと動いてしまいますよね。

彼の一言やちょっとした行動で一喜一憂してしまい、精神的に落ち着かない人も。

そんなときはまず自分に意識を向けてみましょう。

自分の幸せな姿を思い描くことで、前向きな気持ちになり精神を安定させる効果が期待できます。

良い恋愛を「引き寄せる」やり方とは??

今の悩みを受け入れる

胸に手を当てるL

恋愛で悩んでいる人に、良い恋愛を引き寄せるやり方を紹介します♪

恋愛で悩んだときには、まずその悩みや悩んでいる自分を受け入れることが大切です。

連絡したいけどできない、話したいけど話せない…。そんな状況になったとき、自分を責めてしまう人もいるかもしれません。

しかし、自分を肯定してあげてその状況を受け入れることで、引き寄せにつながります。

「こんなこともできないからダメなんだ」「彼がそんな態度なら私も…」などと思わないようにしてくださいね。

毎日を“自分中心”で生きる

リフレッシュする女性

自分の機嫌が悪いときは、自分中心で考えて自分の機嫌を自分でとりましょう!

相手の反応を待って気分が明るくなるのを待つのではなく、趣味や気がまぎれることに集中するのです。

相手がどう考えているのか、どう思われているのかという、相手中心の考え方をやめて、「私は○○したい」というように自分のことを考えてみてください。

相手に責任を与えたり期待したりすることがなくなり、気持ちが楽になります。

いい結果をイメージする

寝る女の子

いい結果をイメージすることで、引き寄せの法則がより効果を発揮します。

ポイントは、鮮明かつ具体的に、いい結果をイメージすること。

自分の思考やイメージが曖昧な場合、目標を立てにくくなったり行動に繋がらなくなったりするため、引き寄せが難しくなります。

頭の中だけでは整理できないときには、紙に書き出して優先順位をつけてみてください。

引き寄せの法則でおすすめの本5選

引き寄せの法則 エイブラハムとの対話

引き寄せの法則を実践するにあたり、おすすめの本5選を紹介します。

まずはネットで話題の『The Secret』の「引き寄せの法則」のネタ本。

自分の望み通りの人生を作り上げることに着目して書かれており、臨みを叶えるための3つの宇宙について解説されています。

自分の人生は自分次第でどうにでも変えられるという前提で、自分はなにがしたいのか、何のために生まれてきたのかという深い視点で読める一冊です。

「思い」と「実現」の法則

「思い」と「実現」の法則は、引き寄せの法則をスピリチュアルや空想上のものと考えてしまう人にピッタリの一冊です。

論理的に書かれているため、どうしても信用できないという人はぜひ読んでみてください。

知識をつけてから引き寄せの法則を実践してみると、効果がさらに高まるでしょう。

どうしてそう言えるの?と疑問に思ってしまう人は、理由付けされた説明を読めば、理解も納得もしやすくなります。

眠りながら成功する

「眠りながら成功する」というタイトルにもインパクトがある一冊。

自分の中で鮮明にイメージが描けるという人は、音楽や空想を活用して実現させる方法が記載されているこちらの本がおすすめです!

言葉で表現するより、雰囲気や絵、創造物で可視化してみましょう。

自分の得意なことで引き寄せが実現するよう、試してみることをおすすめします。

「言葉にできる」は武器になる。

言葉にできるは武器になる。は、言葉で表現することが得意な人におすすめです。

願いは言葉や文字として自分の頭から外に出していくことが一番強力です。「言霊」ともいいますよね。

引き寄せたいことを口に出して宣言することで実現させる方法が記されています。

理想のパートナーと引き寄せの法則

理想のパートナーとの引き寄せの法則は、恋愛に特化した引き寄せの法則が学べる一冊。

好きな人に振り向いてほしい、なんとかコミュニケーションがとれるようになりたい、連絡がほしいというような、恋愛に関する悩みは誰にでもあるものです。

相手を引き寄せるためには、引き寄せの法則が効果抜群ですので、この本を参考にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、理想の幸せを手に入れる「引き寄せの法則」について紹介しました。

理想の自分や理想の生活、理想の恋愛を手に入れるために、幸せを引き寄せられる法則を理解して実践してみてください。

今まで「スピリチュアルな分野でしょう?」と思っていた人も、今回紹介した書籍を読んでみると、そのような世界の話しではないことがわかります。

普段の生活だけでなく、仕事でも使えるものなので、取り入れやすそうと思うところから始めてみてくださいね♪

facebook
twitter