【日本酒】女子こそ飲むべき!凄すぎる日本酒の美容パワー♪

【日本酒】女子こそ飲むべき!凄すぎる日本酒の美容パワー♪

2016.01.11

1,578

日本酒
日本酒 (参照元: atpress

みなさんは日本酒にどんなイメージを持っていますか?悪酔いや二日酔いがひどいなど、よくない印象もあるかもしれませんが、実は女子の強い味方になってくれるお酒なんです。今回はそんな日本酒のおすすめの楽しみ方をご紹介します!意外と多い美容効果や注目のイベントはもちろん、おすすめの銘柄や初心者でも簡単に作れるカクテルのレシピまで、盛りだくさんです♪

日本酒ってどんなお酒?

日本酒女子
日本酒って? (参照元: j passport

日本酒と聞くと一般的に、悪酔いする、二日酔いがひどい、甘ったるくてべたべたするなど、よくないイメージが多いです。しかしこれは安価な"日本酒もどき"が出回ったためなんだそう。本来の日本酒はなんといっても香り深く、悪酔いもしないとてもおいしい女子におすすめのお酒。 今、そんな日本酒本来の姿に注目する女子が増えているんですよ(´▽`)

近年大注目の日本酒の美容効果

美白・美肌効果

美白・美肌
美白・美肌 (参照元: 美肌秘訣ナビ

日本酒の原料である米麹には「麹酸」が含まれています。これにはメラニン色素の生成を抑制する美白効果があるんです。その他にも肌の角質層を構成するアミノ酸が数多く含まれているので、肌の保湿力アップやたるみ防止にもおすすめ◎

ふたつのリラックス効果

リラックス効果
リラックス効果 (参照元: mylohas

日本酒は血管収縮を防止する作用を持つアデノシン酸が他のアルコールと比べて多く含まれています。この成分によって血液の流れがよくなるので、筋肉のこりがほぐれる効果が期待できます。もうひとつおすすめなのはその香り。なんと神経を落ち着かせる効果があるんですよ!

アンチエイジング・健康維持

アンチエイジング
アンチエイジング (参照元: jocee

日本酒や酒粕には100種類以上の有効成分が含まれているのを知っていましたか? たとえば日本酒に含まれるポリフェノールの一種「フェルラ酸」。シワやたるみの防止、シミなど色素沈着の抑制効果がありおすすめです。また、紫外線が皮膚に吸収させるのを防ぐ効果も。これは化粧品の原料としても使われるほど高い効果なんです! 血管を詰まりにくく効果もあり、動脈硬化や心筋梗塞の予防にもおすすめ。 あとはなんといっても胃へのやさしさ。胃潰瘍を防ぐ効果もあります(o´艸`)

日本酒女子が増加中

日本酒女子
日本酒女子 (参照元: blog

最近は日本酒が好きな女子のためのイベントが開催されたり、女子のためのフェアや日本酒女子のためのコミュニティまでできています(´▽`)ノ まずは二子玉川で開催の「FUTAKO日本酒女子会」。ここでは女子におすすめの日本酒約50種類が登場。日本酒の選び方や食事の相性など、初心者が気になる日本酒の楽しみ方が紹介されました。 西池袋にある日本酒セルフ飲み放題のお店「KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)」でも「池袋SAKE女子会 ~酒蔵で働く女子の禁断トーク!~」などの女子向けのおすすめ日本酒イベントが開催されました!

女の子におすすめの日本酒

「三重大学 トレセ」

三重大学 トレセ
三重大学 トレセ (参照元: 三重大学

寒紅梅酒造での就業体験に参加した女子大生のひとことから生まれた銘柄です。「日本酒は少しきつい。ワインみたいに飲みやすければいいのに」という意見をもとに、アルコール度数を抑えた初心者にもおすすめな純米吟醸の銘柄になっています♪

「一ノ蔵 すず音」

一ノ蔵 すず音
一ノ蔵 すず音 (参照元: ameblo

宮城県の酒蔵・一ノ蔵が出す「すず音」は甘めのスパークリング日本酒です。食前酒やデザート酒として飲むのがおすすめ。「花めくすず音」というピンク色の種類もかわいくておすすめ♡黒豆と紫黒米を使っている銘柄だそうです!

「天吹いちご酵母 steady.コラボ」

天吹いちご酵母 steady.コラボ
天吹いちご酵母 steady.コラボ (参照元: 天吹酒造合資会社

佐賀県が女性ファッション誌で有名な宝島社とコラボして作った銘柄。赤いドット柄ボトルのかわいさはさすが宝島社とのコラボ。初心者でも手に取りやすくておすすめです。日本酒自体にもいちご酵母を使っているとあって、もちろん中身も女子におすすめの一品ですよ♪

日本酒初心者さんにおすすめのアレンジ

日本酒とヨーグルトでつくる美肌カクテル

日本酒とヨーグルトでつくる美肌カクテル
日本酒とヨーグルトでつくる美肌カクテル (参照元: glitty

【材料】
プレーンヨーグルト200g、日本酒 100cc、はちみつ 大さじ1.5、塩 ひとつまみ、いちご 2個

【作り方】
① いちごに切り込みを入れます。
② ボウルにヨーグルト、日本酒、はちみつ、塩を入れて混ぜ合わせたら、冷蔵庫で30分以上冷やしましょう。
③ ②をグラスに注ぎ、グラスのフチにいちごを刺したら完成!
日本酒にはアミノ酸とビタミン・ミネラル。ヨーグルトには酵素、いちごにはビタミンCがそれぞれ含まれます。肌をきれいに保つ成分がいっぱいの女子にうれしいおすすめカクテル♪

初恋

初恋
初恋 (参照元: 日本酒カクテル推進プロジェクト

【材料】
日本酒50ml、すりおろしたリンゴ1個、リンゴジュース10ml、レモン汁大さじ1

材料を全て混ぜるだけの初心者向けカクテル。カットしたリンゴを添えるのもオシャレでおすすめです♪ 飲んでみるとすりおろしリンゴと日本酒がとってもよく合っています。リンゴの酸味と甘みが日本酒を引き立ててくれている絶妙なカクテルです。 カクテルの名前は「初恋」。甘酸っぱさにぴったりのかわいい名前もおすすめしたいです♡

フローズン フルーツ

フローズンフルーツ
フローズン フルーツ (参照元: kinarino

【材料】
日本酒40ml、アイスの実9個、トニックウォーター大さじ1

アイスの実を入れたグラスに、日本酒、トニックウォーターの順番に注いで優しくステアしてできあがり! アイスの実をソーダに入れる飲み方が少し前に評判になりましたが、このレシピはそれの日本酒バージョンです。見た目にもおしゃれでとってもかわいい(*´ω`*) 初心者でも簡単に作れて楽しく味わうことができるおすすめカクテルです!

【参考サイト】

まとめ

女子におすすめの日本酒についてご紹介しましたがいかがでしたか?日本酒がこんなに女子の味方だとは思いませんでしたね!大人なイメージも強いお酒ですが、初心者の女子も楽しめるように様々なイベントも開催されていました。今まではあまり興味がなかったという方も、これを機に日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?今回ご紹介したもの以外にも、女子におすすめの銘柄やカクテルなどがたくさんあります。ぜひ自分のお気に入りを探してみてください(´▽`)ノ

facebook
twitter