【インスタグラム】加工アプリ総まとめ♡おしゃれインスタに仲間入り

【インスタグラム】加工アプリ総まとめ♡おしゃれインスタに仲間入り

2021.03.02

528,303

インスタ
インスタ加工アプリ

インスタでつい目に留まる、おしゃれで統一感のあるインスタグラマーたち。どんなアプリを使ったら、あんなおしゃれな加工ができちゃうの?と思っているインスタ女子、必見!

どんな加工をしたいのか、目的別に今すぐ使える画像加工アプリを一挙ご紹介☆普通の写真でも驚くほどにおしゃれな写真に生まれ変わるから、使わなきゃもったいない!

ぜひ、おすすめアプリを使いこなして、おしゃれなインスタグラマーになっちゃいましょう。

【目次】
■大きさに統一感を
#Instasize or #正方形さん
■画像に絵文字を入れたい
#Insta Emoji Photo Editor or #LINEカメラ
■使っている人多数!ダウンロード必須
#VSCO cam
■流行りのキラキラ加工はこれ
#MOLDIV or #SNOW or #キラキラ加工 Lite
■ピンクに可愛く加工
#Analog Paris or #Foodie or #Candy Camera
■おしゃれな文字を入れたい
#Phonto
■鈴木えみも愛用♡可愛いコラージュができる
#pape look
■フォトジェニックでカラフルな背景にしたい
#Deluxe FX
■立体的な写真が作れる
#Popagraph
■ヴィンテージ感を出したい
#Afterlight
■絵画のような写真に
#PRISMA
■食べ物を撮る専用アプリ
#foodie
■不要な部分は削除!
#Touch Retouch
■写真を何分割にもできちゃう
#Instagrids

大きさに統一感を

#Instasize or #正方形さん

インスタに写真をアップするとき、正方形に切り取られてしまいますよね。それが、“Instasize”または“正方形さん”のアプリを使うことで、 正方形の画像に長方形の写真を入れ込むことができちゃいます!

そのため、長方形の写真でも切り取らずにインスタにアップすることが可能◎枠も様々な柄や色を選べるため、よりオリジナリティのあるおしゃれな写真に♡

また、正方形さんの関連アプリである「正方形どん」では、スマホで撮影した長方形の動画を今度はインスタ用に正方形に変更することが!

これらのアプリを使いこなして、より統一感のあるおしゃれなインスタグラマーを目指しましょう!

JGSインスタグラムも統一感出してます♡
CHECK☞JGSインスタグラム

画像に絵文字を入れたい

#Insta Emoji Photo Editor or #LINEカメラ

無料でとっても簡単にスマホの絵文字をスタンプのように使える、おすすめの画像加工アプリがこちら!テキストで絵文字を打つだけですぐに反映される、使いやすさが魅力♡

また、iPhoneに入っている絵文字のほとんどが使えるほか、人肌の色違いスタンプまで揃っているから驚きです。

そのため、顔や背景を隠したいときにもおすすめ◎簡単におしゃれなインスタ加工をしたい人にぴったりなアプリだから、ぜひお試しあれ❤

使っている人多数!ダウンロード必須

#VSCO cam

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ФИЛЬТРЫ VSCO, Обработка фото(@__vsco.cam.vsco__)がシェアした投稿 -

無料でこなれ感あふれる加工ができちゃう、おしゃれ画像加工アプリ。人気の北欧風な写真が撮れることで話題となり、今や世界中のファッショニスタを虜にしている「VSCO(ヴィスコ)」。

人気のフィルムカメラ風加工をはじめ、オリジナルフィルターやホワイトバランス、コントラストなどの調整がとっても簡単にできるのが魅力。

また、指2本でタップすることで露出とフォーカスを変更できるなど、撮影機能も優秀◎明るさやピントまで自由自在に操れちゃうからこそ、おしゃれなインスタグラマーには欠かせない加工アプリなのです!

流行りのキラキラ加工はこれ

#MOLDIV or #SNOW or #キラキラ加工 Lite

【MOLDIV】

 

@acidkyoがシェアした投稿 -

とにかく写真を可愛く加工したい人におすすめなのがこちら。画像全体にラメのようなキラキラ加工ができるアプリで、有料パック360円のフィルターを使うと、とにかくキラキラに!

編集をするときは「テクスチャ」を選択し、写真の表面に加工できる「NATURE」という項目を選択すれば簡単に可愛い加工の完成♡背景がぼやけるため、コスメを撮りたいときなどにおすすめです◎

【SNOW】

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カメラアプリ「SNOW」公式(@snow_japan)がシェアした投稿 -

無料でたくさん遊べちゃう、今話題のアプリといえばこちら!友達とのセルフィーで、かわいい動物になれるのが定番のアプリ「SNOW」。でも、実はキラキラ加工のフィルターが追加されているのをご存知?

アプリを立ち上げたら撮影を選択し、まずはスマイルマークを選んでみて。次に、1番下のカテゴリからパーティーめがねを選ぶと、キラキラ加工が見つかるはず♡

【キラキラ加工 Lite】

写真を指でなぞるだけで、とにかく簡単にキラキラ加工できちゃうのがこちら。しかも、無料なのがとっても嬉しいポイント。

何度もなぞればモザイク加工としても使えるほか、♡や○、*など34種類もの形状から選択すると、7種類のパターンからランダムに書き込む便利な機能まで◎

スタンプとはひと味違った画像加工ができるので、ぜひシーンに合わせてスタンプと使い分けて使いこなしてみてはいかが?

ピンクに可愛く加工

#Analog Paris or #Foodie or #Candy Camera

【Analog Paris】

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

hyun(@hyunnie.k)がシェアした投稿 -

韓国で大人気となり、韓国の人気インスタグラマーも使っていることで日本でも話題を集めているのがこちら!

名前のとおり、フランス・パリのようなおしゃれなフィルターが魅力。撮影時にピンクのフィルターがかかった状態で撮ることも、撮影後にピンクのフィルターで加工することも両方できるので便利です。

ピンクがさらに可愛く、ブルーは鮮やかに♡特におすすめはParisの3番で、その写真映えのすごさにきっと驚かされるはず!1度使えば、有料なのに大人気の理由がわかるはずです。

【Foodie】

名前のとおり、料理や食べ物の写真を見栄え良くするためのフィルターに特化している加工アプリでありながら、ピンクに可愛く加工もできちゃう人気アプリ。

スウィート(SW)フィルターを使えば、ふわふわのピンクっぽい画像に♡ただし、有料の「Analog Paris」よりはどうしてもフィルターのかかり具合が劣ってしまうのも事実。そのため、無料で楽しみたい!という人におすすめです♡

【Candy Camera】

こちらもピンクとブルーが鮮やかになる、可愛い自撮り用アプリ。BabyPinkを使えばピンクっぽいフィルターがかけられるほか、BarbiePinkという可愛いフィルターも要チェック◎

【EffectShop】

フィルター関連で特におすすめなのがこちら。全体的にピンクのフィルターをかけたい場合にぴったり♡背景部分にピンクのフィルターをかけ、透明度を調節するだけでとっても可愛く加工できちゃいます!

さらに、ハート型に切り抜いてぼかしたり、半透明に透かすなど、とにかくフィルターの自由度が高いことが魅力です。

おしゃれな文字を入れたい

#Phonto

【Phonto】

インスタのなかでも、おしゃれに文字入れ加工された画像が目に留まりますよね♡無料でより多くの機能を利用したい、おしゃれな文字入れを簡単にしたいときにおすすめなのが、こちら!

写真に文字を入力できるアプリで、なんとフォントの数は200種類以上というから驚き!

さらに、文字色を選択できたり、カーブをさせられたりなど、自由度の高さがポイント◎

簡単におしゃれなポストカードのような写真が完成するうえ、メッセージを入れて印刷すれば大切な人へ贈る手紙として使用することもできちゃいます♡

鈴木えみも愛用♡可愛いコラージュができる

#pape look

 

 

papelookさん(@papelookofficial)が投稿した写真 -

コラージュ画像を作ってみたいという人におすすめなのがこれ!自分で撮った写真を切り絵のように貼り付けていくことで、まさにインスタ上級者ならではのおしゃれな画像を作ることができちゃいます。

壁紙やスタンプも豊富に揃っているので、思い描いたコラージュ画像がきっと完成するはず♡

また、コラージュが苦手な人でも安心なテンプレートも用意されているため、誰でも可愛いコラージュが作れます。

作ったコラージュを自宅やコンビニでプリントアウトすることもできるので、ぜひ誕生日などカードにして贈ってみてはいかが?

イベント系テンプレートも豊富に揃っているため、様々なシーンに合わせて使え、喜ばれること間違いなし♩

フォトジェニックでカラフルな背景にしたい

#Deluxe FX

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

DeluxeFX App(@deluxefx)がシェアした投稿 -

120円の有料アプリであるものの、絶対お金を払ってでも使うべきアプリなのがこちら。ほかのアプリ顔負けの綺麗なグラデーション加工や、鮮やかな色加工で、幻想的な仕上がりに。

全部で31種類あるフィルターを使えば、イマイチかな…と思ってインスタにアップせずカメラロールに保存したままだった過去の写真も、おしゃれに蘇らせることができちゃうはず♡

また、Instagramのアカウントも持っているアプリで、実際にこのアプリを使ったカラフルで幻想的な加工画像をたっぷりと見ることができます。

ぜひ、1度チェックしてみて◎きっとすぐに使ってみたくなっちゃうはず.:*♡

Deluxe FX公式インスタグラム

立体的な写真が作れる

#Popagraph

 

もはや最近のアプリでは、トリックアート風な立体的写真まで作れちゃうアプリがあるのをご存知

?フィルターをかけたり、スタンプ加工だけじゃ物足りない!なんていう、インスタ上級者におすすめ◎完成までにはそれなりに手順を踏むものの、完成した飛び出す写真はまさにアート!

かなりの高性能アプリなので、使いこなすごとに面白さも増していくはず。アイディアを最大限に生かせば、普通の写真も面白くなること間違いなし!

写真の主役を最大限に強調した、とことんアートで面白い立体的な写真を作っちゃいましょう♡

ヴィンテージ感を出したい

#Afterlight

人気のヴィンテージ感をたっぷりと出したい人におすすめなのが、こちら。100円の有料アプリでありながら、itunesが選ぶbest of 2013 APPにも選出されたほどの人気ぶり。

アナログ感あふれる写真を撮影できたり、ヴィンテージ加工、色調整に加えて、独自のエフェクトまで備わった、まさに使えるアプリ◎

残念ながら日本語対応はしていないものの、シンプルなアプリで英語がわからなくてもきっと使いこなせるはず♡

また、30種類以上もの豊富なフィルターは、毎月のアップデートで追加されていくんだとか?!

絵画のような写真に

#PRISMA

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Prisma(@prisma)がシェアした投稿

なんと世界で5,000万人以上もの利用者を誇る、大人気アプリがこちら。大人気の理由は、ニュートラルネットワークと呼ばれる技術を利用した、絵画風加工にあるんです!

ムンクやリヒテンシュタイン、モンドリアンをはじめ多くの画家から絵画タッチが選べるほか、それぞれの画家が生み出した作品の特徴を抽出して写真が加工されるからこそ、絵画のような写真に加工することができるのです。

このアプリを使えば、どんな写真でも絵画のようなおしゃれな写真に生まれ変わること間違いなし◎

インスタ上でも、ステンドグラス風に加工している写真をよく見かけるはず!それがこの「PRISMA」なんです♡このアプリを使えば、見慣れた街並みも額に入れて飾りたくなっちゃうほど絵画アートな仕上がりに。

ぜひ実際に利用して、世界中のインスタグラマーたちを虜にする秘訣を実感してみて♡

食べ物を撮る専用アプリ

#foodie

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Foodie app(@foodieapp.official)がシェアした投稿 -

ピンク色のフィルター加工のところでもおすすめしたアプリ「foodie」。その名のとおり、料理や食事を魅力的に加工してくれるアプリであり、インスタに食べ物の写真をよくアップする人にもってこいのアプリ。

肉料理やお寿司、ケーキなど撮影する食べ物に合わせた24種類もの「食べ物フィルター」や、まるで一眼レフで撮影したかのように撮れちゃう「アウトフォーカス機能」、さらに暗い場所でも撮影できる「明るさ調整機能」や「トーチ機能」まで搭載。

また、グルメ雑誌などで目にする真上のアングル「真上撮り」をするのにぴったりな「ベストアングル機能」では、カメラが水平になっているかを色で知らせてくれるという優秀ぶり!

とにかく食べ物の魅力を最大限伝えることのできる機能や加工オプションが豊富に揃っているんです。

また、シャッター音も消えるため、レストランなどでも迷惑をかけることなく写真を撮れるのも嬉しいポイントです。

不要な部分は削除!

#Touch Retouch

写真を撮ったあとに、背景や写り込んでしまった不要な部分を見て、「これがなかったらすごく良い写真だったのに…」と思ったこと、きっと誰もが経験あるはず!

そんなときに、まるではじめからなかったかのように不要な部分を削除することのできる便利な加工アプリがこちら。

背景の気になるゴミや、余計な人物を削除することはもちろん、まだら模様などまで除去することができるので安心◎

さらに、単に削除してくれるだけでなく、きちんと背景に馴染ませながら消してくれるため、削除加工の跡が残らないのも魅力です。

写真を何分割にもできちゃう

#Instagrids

インスタ9分割キャプチャ
Instagrids

元AKBのぱるること、島崎遥香さんなど有名人たちも過去取り入れているのが、こちらのアプリを使ったアート写真。

撮影した写真を3分割や6分割、9分割など何分割にもできちゃうアプリで、分割したすべての写真をインスタにアップすることが出来ます。

1つ1つだとわからないのに、完成すると1つの写真が出来上がるという楽しみ方が♡分割していくという単純かつ簡単な作業なのに、なぜか出来上がると達成感も得られちゃうみたい♡

インスタのプロフィール写真をこのアプリで、よりオシャレによりインパクトのあるものに変更してみてはいかが?

加工した写真を形に残そう!

スマホの写真プリントは1枚5円「primii(プリミー)」

古いカメラとカラフルな写真
写真

写真印刷のprimii(プリミー) は、何気ない一枚を特別な一枚にしてくれるオンラインフォトサービスです。

1枚5円なのでたくさん印刷しても心配がいらないだけでなく、わざわざプリントしに行かなくても、お家でスマホで注文ができ、配達をしてくれます♪

もちろん、写真の規格はスタンダードなL版サイで、フォトフレームやアルバムにも飾りやすくなっています( *´艸`)

自撮り世代のイマドキ女子の皆さんや、忙しいママさん、スマホに撮りためた写真の整理に困っている方などにおすすめです♡

動画・ストーリーの加工編集はこちら

【動画作り方】編集アプリ厳選8!ムービーで幸せサプライズ♡
友達や恋人の誕生日にサプライズで喜ばせたい人、必見!最近SNSでもよく目にする、オリジナル動画。そもそもどうやって動画って作るの?という初心者の人へ、おすすめのアプリや動画の作り方を詳しくご紹介します!

【インスタストーリー】保存の裏技も紹介!加工テク・アプリまとめ
自分も投稿してみたいけど、みんなのようにおしゃれな動画を撮る方法が分からないという人のために、おすすめのアプリをご紹介♡ また、気になる人のインスタストーリーを足跡をつけずに見たり、保存したりできる裏技も教えちゃいます!

【参考サイト】
でじままらいふ♪

まとめ

知らなきゃ損!使わなきゃもったいない!そんなおしゃれでおすすめの画像加工アプリをまとめてご紹介しました☆

これを読んで、あのインスタグラマーもこのアプリを使っていたんだな!とおしゃれな加工写真の秘密を知っちゃった女子も多かったのでは?

ぜひ、あなたも今日からおすすめインスタ加工アプリを使って、おしゃれなインスタグラマーの仲間入りを果たしちゃいましょう。

facebook
twitter